fc2ブログ

目の前は・・・・・

打ち合わせで外出予定がありましたので

ちょっと足を延ばして、お隣の市へ・・・・・

といっても、工房から20分程度のところなんですがね

木工仲間がお店をオープンしたので、ちょっと覗きに・・・・・・

こちらのお店
  「ANTS NAP」さん


廃屋化状態だった古い倉庫が、見事に生まれ変わっていました

「まあ、なんということでしょ~」
    ビフォーアフターのナレーターっぽく・・・・・

まずは、二階に上がってみましょう
s-IMG_0692.jpg

「なんということでしょう」
目の前には、室積の綺麗な海が一面に・・・・・・・

天気のいい時に来てよかったです

あ~、釣りがしたいよ・・・・・・・
s-IMG_0679.jpg

こちらがオーナーの女性お二人さん

  顔出しは、NGって言われましたねん

ず~と向こうまで、砂浜が・・・・・・・

  あ~、やっぱり釣りがしたい・・・・・・
s-IMG_0682.jpg

一階には、チークのダイニングテーブルが置いてありました
s-IMG_0685.jpg

場所は、こちらになります

営業日は、不定休になっているようなので、ブログなどで

確認してから行ってみてくださいね
ANTS NAPブログ
s-IMG_0697.jpg
さて、私は、帰って仕事しますかね





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



破裂・・・・

ブログが更新できないのは、切羽詰まって

バタバタしているだけなので、ご安心を・・・・


手の怪我も無事に抜糸が終わり

やっと、通常お作業ができるようなりました

そのあとに待ち受けていたのは、納期問題・・・・・

いやーん・・・・どうしよう・・・・・けど、やるしかない・・・・・



はい、そんな状態に追い打ちが・・・・・・

大寒波の影響で工房内にある配管のうち

3カ所が破裂・・・・・

  「なんじゃこりゃ~」

外の配管には、エアーキャップ(ぷちぷち)を巻いて

保温したのだけど、破裂したいたのは、屋内の配管・・・・・

日中に気温が上がり、なんか音がするなと思ったら

噴水のように水が・・・・・

  「なんじゃこりゃ~」

トイレの配管も凍っており、流せない・・・・・

  さすがに、写真撮影はできませんでした

処置に半日を要して・・・・・・無事に止血・・・・・


はあぁ、作業できなかった分

今日は、夜中まで仕事せにゃいけん・・・・・・・


結局、雪だるまを作る余裕がなかったので

近所の子供たちが制作した雪だるまを撮影

だいぶ、溶けたみたいだけど・・・・・






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

このくらい・・・・

今日は、寒かったですねぇ~

皆さんの地域はどうでしたか?

私の住んでいる下松市は、そんなに雪が積もることろではないのですが

朝起きて、ビックリしましたわ


数年前だったら、積もった雪をみたら思わず、小さい雪だるまなんかを作ったり

していましたが、最近は・・・・・・・作ってない・・・・・

う~ん、心に余裕が無いのか?、それとも、歳をとったせいか??

それとも、純粋な心を失い、冷酷な人間になってしまつたのか???

いや、手の怪我が治っていないので、雪に触れなかったのか????

もし、明日も積雪があるようなら、雪だるま作ってみましょうかね、手袋をして・・・・
s-P1130340.jpg

はい、スローペースですが、次の家具の準備もしていますよ

前回用意した材料は、ちょっと不安がありましたので、急遽、材料を発注

幅広のタモ材を材料屋さんが持っておられたので、即買い

最近は、幅が広い木がなかなか手に入らないので、今回は、ラッキーでした
s-P1130347.jpg

削ってみても、なかなか、いい感じ、綺麗な木目です

厚みもあるので、重厚感のあるダイニングテーブルができそうやね

これで、しばらくの間、放置して反りの状態を見てみます

その間に、図面を仕上げて、はよ~最終的な打ち合わせをせにゃ~
           お客さん、待ってるな~、怒ってないかな~、どうかなぁ~
s-P1130352.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

♪歩こう~、あるこう~♪

♪歩こう~、歩こう~
   わたしは、筋肉痛~♪  トトロのテーマより

      筋肉痛の理由は、また、あとで


さて、本日、広島に行ってきました

ウォンツ主催で行われる
  「メディカルウォーキング大会 In宮島」 に参加してきましたよ

GWは、私も妻もず~と仕事でどこにも行っていなかったし

ほんまに、二人で出かけるなんて久しぶりでしたわ


今回は、宮島を一周する10Kmコースに参加

開会式では、ストレッチ体操を・・・・

       しかし、私、筋肉痛のため、ストレッチも十分にできず

そして、いざ、出発~~~
s-P1110334.jpg

坂を上がったり、山に入ったり、へ~、こんな道もあったんじゃ~

という感じでウォーキング・・・・かなり、きつかったですね

昼過ぎて、海岸沿いに降りると、ものすごい観光客の多さに驚き・・・・・


宮島といえば、やっぱり、鹿・・・・・
s-P1110328.jpg

いやいや、やはり、厳島神社でしょ

  ちょうど、婚礼の儀式が行われていました
s-P1110339.jpg

そして、巨大しゃもじ
s-P1110331.jpg
はい、無事に、10Km完歩しました

また、来年も参加したいですね
   これに参加するためには、ハガキで応募して、抽選に当たらなければいけないのですよ
   まあ、倍率は2倍ぐらいらしいです





*おまけ*
土曜日の夜は、富田中学校時代の
ソフトテニス部の同級生たちとテニスをしたんですよ(私、久しぶりに参加)

そして、なんと、今回のスペシャルゲストには
先輩方も参加されたんです

20数年ぶりに合う先輩方は、とても、とても懐かしかったです

当時、むちゃくちゃ怖かった先輩方も、今では、すごく優しい顔になっておられて

中学校時代当時は、将来、先輩方とテニスをするなんて日が来るとは
そんな予想できなかったな~


最後は、みんなで集合写真・・・・・

隣で練習をしていた高校生のコートにゾロゾロとお邪魔して・・・・・

そして、その高校生達にシャッターをお願いして・・・・・

そして、きっと、緊張していたのでしょう、ボケていました・・・・・・

この後、先輩の経営するお店で打ち上げが・・・・
    私は、諸事情により不参加・・・・・次回は、必ず参加しますので
s-P1110312.jpg
*実は、筋肉痛の原因は、久しぶりにテニスをやったからなんです
 もっと、日ごろから、体を鍛えんといけませんね・・・・




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

獺祭の・・・・

初めて訪問しました

家から自動車で約30分程度の場所にあるのだが
今まで、行ったことがなくて・・・・・

ここは、全国的にも、世界的にも人気のあるお酒が・・・・・

販売所は、こちらだ!!
    
県外からも、沢山のお客さんが来られてましたね

ちなみに、獺祭は、一人一本しか購入できないというルールがあります
s-P1110256.jpg

私は、お酒が飲めないので (ウソ、ウソ、大好きです)

私は、財布の中が寂しいので (マジ、ホント)

私は、お酒が買えなかったので、妻へのお土産に

「獺祭のアイスクリーム」を購入

左がストロベリーで、右がバニラ

いったい、どんな味がするんだろう?
s-P1110263.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる