fc2ブログ

2018桜桜フェスタ

今年は天気が良かったですねぇ~

半袖姿の方も多く、切戸川は、花見客も多く

飲食ブースも多く、例年以上の人だったようです

オープニングは、下松中学校吹奏楽部から始まります


工房松ぼっくりも毎年、出展させてもらってます

運動不足が原因?それとも歳?

年々、輪ゴムを拾うのが大変になってきました

けど、子供たちが喜んでくれる表情を見ていると

頑張らないといけないと・・・・・・・・・
s-IMG_0296_2018040206043895f.jpg

みんな、一列に並んで順番待ちです

輪ゴムのセット中
s-IMG_0287.jpg

セット完了

何やら作戦を立てているようです
s-IMG_0288.jpg

女の子も、お父さんの補助があれば大丈夫です
s-IMG_0293.jpg







おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



輪ゴム銃射的のマト

皆さん、ご無沙汰しておりました

元気でやっていましたから・・・・ご安心を・・・・


一週間の内、半分は、工房で寝泊まりしてまして・・・・・

イベントの出展もあり、材料を買いに行ったり、ちゃんと仕事もしていましたから

工房には、ネット環境がないので、中々更新できずに・・・・・

自宅に帰ると、睡眠を優先していましたので・・・・・・

まだまだ、何かと追われていますが、ちょっと余裕ができたので・・・・・

久しぶりに、更新です


色々ありましたが、まずは、地元の子供会から制作依頼を受けていた

輪ゴム銃射的の新しい的がようやく完成しました

数カ月前から依頼されていたのですが、完成したのは、納期の前日・・・・

相変わらず、私の納期は、いつもギリギリなんです

まずは、かわいい動物バージョンです


横から見ると、こんな感じ
s-IMG_1624.jpg

そして、ハロウィンバージョンも制作
s-IMG_1623.jpg

タイミングよく、広告会社の営業マンがサボり目的で工房に来たので

モデルになってもらいました

こんな感じで遊んでもらいます

一回目では、大当たりにならないのですが、強運の持ち主です


射撃2回目


射撃3回目



明日、地元の祭りでデビューです

私は、干支の制作があるので、工房で作業・・・・・・

子供たち、楽しんでくれるかなぁ~






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

輪ゴム銃

オーダー家具制作として工房松ぼっくりを立ち上げた当初

家具の仕事というものは、あまり・・・ほとんど注文なんて無くて・・・・・

どうにかPRをしていかんにゃぁ~と思い・・・・・

あのころは、よく作っていたなぁ~

ライフル型輪ゴム銃


現在では、家具の方がメインになっており

なかなか制作することもなくなりましたが

在庫がゼロになったので、このタイミングで久しぶりに制作

銃床部分の接着には、クランプが沢山いるので

結構大変なんです


いつかは、連発銃やマシンガンタイプの銃も作りたいと思いながらも

デザインは、昔と変わらず単発銃です

まあ、しかし、単発銃の方が命中精度もよくて、そして、安全なんです
s-P1110393.jpg

オプションで、ショルダーベルトもつけることが可能

ショールームの上の方の壁に飾ってありますよ

落下防止のため、アクリル板があります
s-P1110397.jpg

お次の仕事は、初挑戦となる建具です

納期厳守・・・・材料は、吉野杉・・・・・失敗ができないです・・・・

あ~、緊張するなぁ~
s-P1110401.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

木工教室

本日は工房松ぼっくりで

「輪ゴム銃木工教室」を行いました

まず、ものすごく散乱している工房内を片づけるのが大変で・・・・
(毎日、整理整頓しないといけませんね~)

子供たち、ワクワクしながら制作開始

お母様方にも手伝って頂き・・・・・


かなり、輪ゴム銃の形になってきましたよ

みんなちょっと、疲れが出てきたかな~
s-P1030746.jpg

5人とも、なんとか無事に完成しました

みなさん、よく頑張りました

みんなバテバテになるぐらい集中して制作・・・

私も、バテバテになりました
s-P1030750.jpg
夏休みの思い出になってくれたら嬉しいな~





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

工作教室準備

夏休みの工作教室はどうしようかと・・・・・

う~ん、う~ん、う~ん


けど、お客様からの要望もあり

今年も、輪ゴム銃の工作教室です

準備の都合がありますので、一週間前ぐらいに
TEL、もしくは、メールでご予約お願い致します
(折り返し、ご連絡しますので)


今週末は、遠方のお客様が来られるとか・・・・・

こーやって削るのか~
こんな仕組みなのね!!

等、楽しい時間を親子で味わってもらいたいと思っています

しかし、工房は暑いですから覚悟をして・・・・・

準備が結構、大変なんです




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる