学習机がなんとか・・・・。
明日から、4月だって・・・、えっ、もう2011年の4分の1が終わったんだ
マジかよ・・・・。
とにかく、工房で作業をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
悩んでいても、あっという間に時間が経過・・・・
ぼーっとしていると、その時は、時間がゆっくり流れているように感じるが
これが一番、最速に時間を無駄に経過させている・・・・・・。
もう少しで、この工房で家具制作を開始して一年が経つが・・・・
反省することばかり、もっと、マジで、作業方法、段取りを考えないと
なんとか、ほぼ、学習机が完成しましたよ。(後は、微調整のみ)
シンプルだけど、将来まで長く使用してもらえるように、設計してみました。
パソコンを使うと、どうしても、センターデスクだけではスペースに余裕がありませんので
セパレート式でサイドデスクも作成しました。
将来的に、必要であれば(いや、絶対必要だ)使用していただければ・・・・・。
最初は、センターデスクだけでも十分かもしれませんね
喜んでくれるかな
次は、TVボードの作成・・・・、いや、その前に、輪ゴム銃でも・・・・・・。



おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

マジかよ・・・・。
とにかく、工房で作業をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
悩んでいても、あっという間に時間が経過・・・・
ぼーっとしていると、その時は、時間がゆっくり流れているように感じるが
これが一番、最速に時間を無駄に経過させている・・・・・・。
もう少しで、この工房で家具制作を開始して一年が経つが・・・・
反省することばかり、もっと、マジで、作業方法、段取りを考えないと

なんとか、ほぼ、学習机が完成しましたよ。(後は、微調整のみ)
シンプルだけど、将来まで長く使用してもらえるように、設計してみました。
パソコンを使うと、どうしても、センターデスクだけではスペースに余裕がありませんので
セパレート式でサイドデスクも作成しました。
将来的に、必要であれば(いや、絶対必要だ)使用していただければ・・・・・。
最初は、センターデスクだけでも十分かもしれませんね
喜んでくれるかな

次は、TVボードの作成・・・・、いや、その前に、輪ゴム銃でも・・・・・・。




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト