向こうの雪山に・・・・・
「んっ、あそこの雪山、動いた」
「隊長、何かいます」
「ま、まさか・・・・」

「おーい、タロ~~~~・・・・」
「おーい、ジロ~~~~・・・・」
「ワン、ワン」
「ワン、わん、わん」

さて、感動のシーンはこれぐらいで・・・・・
1話から3話まで録画しておいた「南極大陸」をやっと見ることができました。
見てしまった以上、やはり、どうしても加工せずにはいられませんでした・・・・。
高倉健さんの「南極物語」があった当時は、私がまだ、小学生でした。
映画館に連れていってもらったような・・・。
この当時の小学校では、推奨映画には、割引券配布があったような?
(えっ、田舎の小学校だけ?)
そして、今回は「南極大陸」
最初は、ちょっと「南極物語」と混乱しましたが、なんとか頭を整理して・・・・
とにかく、毎週、日曜日が楽しみです。

このタロとジロは、はがきと名刺スタンドも可能。
ちなみに、タロとジロの違い、分かりますか?
う~ん、ヒントは耳ですかね~。
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
「隊長、何かいます」
「ま、まさか・・・・」

「おーい、タロ~~~~・・・・」
「おーい、ジロ~~~~・・・・」
「ワン、ワン」
「ワン、わん、わん」

さて、感動のシーンはこれぐらいで・・・・・
1話から3話まで録画しておいた「南極大陸」をやっと見ることができました。
見てしまった以上、やはり、どうしても加工せずにはいられませんでした・・・・。
高倉健さんの「南極物語」があった当時は、私がまだ、小学生でした。
映画館に連れていってもらったような・・・。
この当時の小学校では、推奨映画には、割引券配布があったような?
(えっ、田舎の小学校だけ?)
そして、今回は「南極大陸」
最初は、ちょっと「南極物語」と混乱しましたが、なんとか頭を整理して・・・・
とにかく、毎週、日曜日が楽しみです。

このタロとジロは、はがきと名刺スタンドも可能。
ちなみに、タロとジロの違い、分かりますか?
う~ん、ヒントは耳ですかね~。

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト