fc2ブログ

犬小屋

なんか、あっという間の一年でした

「もう、今年終わり?」

「えっ、本当? マジで・・・」

木工の世界に飛び込んで、時間の経過がすごく加速したように感じる
(相変わらず、作業は、遅いんですけどね・・・・・・)


この一年、素敵なお客様との出会いが、

「沢山、ありました」


やり残したことは・・・・・

「沢山、ありました」


挑戦したかったけど、できないことが

「沢山、ありました・・・・・」


そういえば、納品していた犬小屋の写真を撮るのを忘れてた・・・・・

妻にお願いして、犬と記念撮影


松ぼ) 「犬が何かしゃべってる」

犬)  「ルームの小屋かいな」

松ぼ) (えっ、打ち合わせでワンルームを希望じゃなかったっけ)



松ぼ) 「犬が何かしゃべってる」

犬)  「俺は、海賊王になる!!」

松ぼ) (えっ、そりゃピースだろ)


松ぼ) 「犬が何かしゃべってる」

犬)  「ダフル」

松ぼ)  ・・・・・・・・・・


犬)  「降ろして・・・・」

2012年は、オーダー家具工房松ぼっくりにとって勝負の一年になりそうです




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



素敵なハガキが・・・・

我が家の郵便ポストに・・・・

「おっ、これは、あの作家さんからの・・・・」

思わず、ほっこりしてしまう作品ですね~

福岡県や大分県の友達にも会いたいので、正月作業して、この期間中

是非、九州に行ってみようかな・・・・・



明日、明後日で工房の大掃除?です

この一年間を振り返ると・・・・・・

来年こそは・・・・・






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

打ち合わせで・・・・・

オーダー家具制作の松ぼっくり

お客様の要望にできる限りお応えできるようにと

山口県内であれば、初回の打ち合わせは

お宅に訪問するようにしています


カラオケも音痴、方向も音痴な松ぼっくりで時間通りに到着しない
こともありますが、お許しを・・・・・


本日は、秋芳町のお客様邸へ

玄関扉を開けると・・・・・・

「うわぁー、なんじゃこりゃー、す、すごい屏風だー」

上を見ると

「うわぁー、なんじゃこりゃー、す、すごい天井だー」
s-P1020134.jpg
許可を頂いて、沢山、写真撮影しちゃいました

お客様にはコーナーTVボードを制作します
(超、マジ緊張です)

まずは、今日の打ち合わせ事項をまとめて

ラフスケッチから・・・・・・




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

クリスマス

最近ちょっと、大物の家具制作が停滞中です。

そうなんです。

図面作業で手間取っていまして・・・・

その前に、ラフスケッチで手間取ってしまい・・・・

そうなんです

オーダー家具は、ここからスタートなので
どうしても、時間がかかってしまうのです

(えっ、私だけ~?)


ラフスケッチをして大まかなサイズとデザインを決め、お客様に

ご納得いただいたら、図面作業へ移行します。

(図面作図は、とっても大事な仕事なんです)

ちなみに、絵を描くのは大の苦手なんですが
私なりに、全力を尽くしていますよ

これは、玄関の下駄箱になります。
サイズが1500mmあるので、かなりの重さになりそうです
s-P1020122.jpg

本日は、クリスマス

駅前では、恒例のイルミネーションが・・・・・

実際は、すごく綺麗なのですが、撮り方が下手ですみません
s-P1020119.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

強敵再来・・・・

本日、お客様が倉庫で保管されていた板を工房に運び込みました。

この材料・・・・

コッ、これは、もしや・・・・・・

そうなんです。

材料の名前が解らないので、山口県で銘木を取り扱っている
工房に写真を持って聞いてみると・・・・

「屋久杉じゃないでしょうか」と

「うわー、やっぱり、そうだったんだー」



実は、今年の2月にも、この兄弟分である板を加工したんです

そりゃ~、もう、全身が筋肉痛になるほど鉋(かんな)、鉋、鉋・・・作業でして

「なんだ、この材料は~、手強いやないけ~」

と思って作業した板なのです

このときは、座卓として納品させて頂きました(コチラ)
s-P1000483.jpg

s-P1000489.jpg

s-P1000607.jpg




「あなた様の正体は、屋久杉様であられたのですね」

今度は、作業方法を見直して、リベンジです。

全身筋肉痛は、避けなくてはなりません

なんとなく、手強そうな表情をしています

加工は、年明けから?・・・・・・?

今回はダイニングテーブルになる予定

それがこの板です

さて、作業方法は・・・・・う~ん、どうしよう?






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

やっと、届きました~

工房松ぼっくりの家具塗装は

基本的にはオイル仕上げです
(ドイツ、オスモ社のノーマルクリアーを使用しています)

しかし、屋外用には・・・・・
(ちなみに、屋外仕様の作品は作ったことがありません)

屋外用の作品といったら、もちろん、犬小屋ですよね・・・

犬小屋に適した塗装・・・・・

色々、調べた結果・・・・・

静岡県の石川木材さんのウッド・ロング・エコにたどり着きました。

ハーブ・樹皮などの天然素材で作られた塗料・・・

鳥の巣箱や犬小屋にも使用しても問題なし


そして、本日、届いたのは、「粉?」

「えっ、マジで・・・」

「フムフム、水で溶いて使用・・・・・」

明日は、犬小屋の塗装して、納品だな


s-P1020099.jpg
届いたのは、このサイズの袋でした
比較の為、バナナを置いてみました

s-P1020102.jpg
中から、怪しい粉が・・・

いやいや、環境にも動物にもやさしい粉が出現




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

もうすぐクリスマス

今年中に納品したい仕事がある。のだが・・・・

先日、telがありました


お客様 「あの件、どうなっていますか?」

松ぼ  「は、はい、いまちょうど作業中でして・・・・」



先日、telがありました

赤十字 「血液センターですが、(ち)血が足りません、献血していただけないでしょうか?」

松ぼ  「私、(ち)知恵が足りません、何かいいアイデアはないでしょうか・・・・」



そういえば、最近、献血していなかった。

そういえば、この数年間、自分の作業のことばかり・・・・

冬場は、特に献血者が少なく血が不足しているらしい・・・

よし、献血に行こう


献血も無事に終了

そして、ショッピングモールの広場で、クリスマスイベント開催中

そこで、クリスマス用エコキャンドルのブースが・・・

(顔や装飾は、自分で作ります)

妻への感謝をこめて、子供に混じって、私参加しました。

これが、妻へのクリスマスプレゼントです。


「来年も、どうか、よろしくお願いします」

という意味を込めましてでウインクバージョンにしてみました。
s-P1020090.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

雪が・・・・

さ、寒い、と思っていたら

かなり雪が降り出しました。

こりゃ、積もるんじゃないかな~?


自宅は、比較的暖かいところなんですが

50分離れた田舎にある工房に向かうと
この通り、雪が多いのです。

ふ~、嫌な気候になってきました。

寒いのは、苦手な私

しかも、工房にはまだ、暖房がない

ボチボチ、準備しなければ・・・

氷点下になると、接着材の成分にも影響がでるのである(多分)

保管の対策もしなくては(発砲スチロールの中で保管)

あ~、寒い、寒い






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

ムーブマンパーティー10

ラジオ出演者の交流会

「ムーブマンパーティー」

に参加してきました。

場所は、山口県湯本温泉「大谷山荘」です

で、でかい、そして、す、すごく豪華・・・


実は、納期の遅れている作品や、図面も早く描かないといけないものもあるし~~~~

参加するかどうか、悩んでいたのですが・・・・・



妻が「せっかくのチャンスだからと・・・」

妻が「あんたが行かんのなら私が参加する」(言ったような言ってないような)

妻が「・・・・・・・」


ということで、妻と二人で大谷山荘へ



パーティー会場では初対面の人たちばかりで、職業も様々です

緊張しましたが、とても雰囲気の良い異業種交流会でした
すべての方とお話をするのは、無理でした。


私の席のお隣は

養蜂場経営 ビ庵 大迫さん、

農業生産法人 海の花てしまストアー 龍さん

沢山お話をさせて頂きました

そして、近日中に会社訪問することを約束して・・・・
ちょっとした注文もお受けしたので
s-P1020057.jpg

FM山口ラジオをお聞きの皆さんは、ご存知でしょうか?

「平生町民サム」さんというラジオネームを

金髪でピンクのパーカーを着た方がサムさんです

私、パーティーで最初に名刺交換したのがサムさんでした。

モノマネパフォーマーとして、これからいろんなイベントで活躍されるそうです
s-P1020059.jpg
明日から、また仕事頑張りますよ~!!





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

やっと犬小屋

「アウリンコ・徳地・タロ」での田舎ギャラリーの作品展が終わりました。

地元のボランティア、県立大学のみなさんの協力により

無事に終了。

お越し頂いたお客様に感謝、感謝です。

数点の作品は、ギャラリーに残してありますので

いつでも覗いてくださいね。


そして、やっと、犬小屋の制作開始です。


「8時間で完成させてやるぜ・・・・」



ちょっと、無理でした・・・・・。

「あれ、全然、材料が足りん」

犬小屋、恐るべし






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる