fc2ブログ

久しぶりの・・・・

やっぱり、何故だか、中学校時代の友達の「絆」は強い



TND中学校ソフトテニス部の仲間たち(全員参加は無理ですけど・・・)

日中は、みんなで久しぶりにテニスをして、心地よい汗を流したようです

残念ながら、私は日中、工房で冷や汗を流していました・・・・・


キリの良いところで作業をひとまず放置?して、夜の飲み会は久しぶりに、参加することが出来ました

友達は、パンチのきいたアルコール類で・・・・

私は、仕事が残っているのでパンチの無いノンアルコールで・・・・


いや~、しかし、楽しい飲み会でした
馬鹿話をして、さで笑いましたわ~

私、いつもは、FMラジオを聞いて一人でニヤニヤと、たまにこっそりと笑っていたのですが
今日は、みんなと思いっきり笑い、スッキリ~~~


組長?いや違った、社長、弁護士、放射線技師、歯科医、小学校教員、ポジティブな無職・・・

みんな、いい感じのおっさんになりました


6月には、また、みんなでテニスをやるらしい
よし、今度はおれも、参加しよう






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



バタバタ・・・・

GWの後半は、天気がどうもイマイチみたい・・・

萩の明木展は、急遽、室内展示から屋外展示に変更になり・・・・

どの作品をどのように持っていこうかと・・・・・

いや、作品がまだまだ出来てない・・・・・

もうバタバタ

仮面ライダーにでも変身するんじゃないかと
思うぐらいの顔つきです

外来種かいな~?

お~、怖~~




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

手拭い

今年の初め、お客様より手拭いサイズの額の注文が・・・

納品したのは、2月の終わり・・・


その後、数件手拭いサイズの額の注文があり

みなさん、お気に入りの柄を飾られておられ・・・・・


そしたら、なんか、私も、手拭いが欲しくなってしまい
(先日、家具も無事に納品したので)

かなり贅沢をして2枚も購入してしまいました

う~ん、やっぱ、動物柄だよね~


現在、額を制作中

手拭いは、サイズの範囲が広いので、
一つの額ですべてをピッタリにするのは、ちょっと難しいです
(だいたい、縦が900mm~920mm、横が320mm~350mmの範囲まであるのです)

よって、今回から、どんなサイズでも収まるように裏板の構造を変更

お値段は、前回よりも、ちょっと高めの設定になりますが・・・



今日からまた、2泊3日の工房生活になります。

ちょっと、キツイな~




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

チーちく??

2泊3日の工房生活から、只今、戻りました

3日ぶりにタップリとじゃれ合いましたよ・・・・お隣のワンちゃんと・・・・・



さて、工房生活、捗(はかど)って無いような?、かなりヤバい様な、大変ヤバいような・・・・

作品展までの残り日数からして、超ヤバい状況です・・・・・



今回は、チーちく?(チーズちくわ)みたいなものを制作してみました

まずは、角材から、8角形を制作して・・・・

具を入れるため中心に穴をあけて・・・・・


短めのチーズみたいなものと+αの具材を穴に挿入して・・・・
s-P1020808.jpg

ふたをして、接着し・・・・・縦にしてみると・・・・・
s-P1020810.jpg

「ビー玉入りチーちく一輪ざし」の完成~で~す

ナイスタイミングで、太陽の光が・・・・・・
s-P1020817.jpg

せっかくなので、花を挿してみました

な、なんと、センスが無い・・・・・やるんじゃなかった・・・・・

雰囲気ぶち壊しです・・・・
s-P1020814.jpg
・・・・注意事項・・・・・

これで叩かれると、かなり痛いので
夫婦喧嘩での使用は、決してしないでください・・・・







おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

ブティックへ?

時間も無ければ、余裕もない、アイデアも出ない・・・・

悩んでるようで、悩んだフリばかりしているので、新しいものが生まれない・・・

う~ん、う~ん、う~ん・・・・・


気分転換に、高級ブティッック店に行ってきました???


そうです、作業服専門店の 「無法松」 です

ちなみに、私は、小松・・・・


悩んだ結果、今回はグレー色です(ちょっとダサかった)

しかも、間違えて「スラックスタイプ」のを購入してしまい・・・

普段は必ず、ポケットの多い「ベトナムパンツ」を購入するのだが・・・・・
s-P1020786_20120423214256.jpg
作業も失敗が多ければ、服選びも失敗する・・・・

何やってんだ、俺・・・・





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

余裕が無い・・・・・

ここ数日、余裕が無い・・・

萩の明木展に向けて・・・・

作品も無ければ、ディスプレイ用の棚も無い・・・・

ひとまず、棚の作成・・・・

簡単に持ち運べて、直ぐに組み立てられて、しかも軽いようにと・・・

こんな感じ・・・・


今度は、ここに飾る作品が無い・・・・

ひとまず、コースターでも・・・・・
s-P1020796.jpg
だめだ!!こんなんじゃ~~

う~ん、あと10日、どうしよう・・・・・・!





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

扉の取り付け

以前のお家で使用されていた扉を

現在の住居に取り付けて欲しいとの依頼がありました・・・・
(実は、半年前に言われていたのを、本日やっと取り付け)

幅や、高さが違うため、CUTしたり、幅接ぎしたりして、所定の寸法へ

本日は、仮の取り付け作業だけ・・・・

すぐ終わる予定だったのですが

あれ、アレっ、んっ???

手強い相手でした。

午前中で終わる予定が、長引いて、昼食までご馳走になり・・・

一旦外して、この後のペーパー掛けと塗装は、お客様の仕事です

再度、取り付け時には、また、伺いますので・・・・・


s-P1020778.jpg

素敵な家具がありましたので、了解を得て「パチリ!!」

遠慮なく、この椅子に座りコーヒーを「ゴックン!!」
s-P1020780.jpg
あ~、作品展の準備、どうしよう(;一_一)





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

アニマルセラピーに行ってきました???

工房宿泊も重なり、疲労がピークになってるような感じがして

アニマルセラピーに行ってきました?

場所は、我が家から、徒歩10歩

お隣の、ワンちゃん宅です
s-P1020758.jpg

僕が近くに行くと、

「遊んで!!」という感じで、ゴロンとなり甘えてきます
s-P1020772.jpg

そして、必ず手を噛んできます・・・・

そうなんです、ちょっと、噛み癖があるんですよね~
(甘噛みなんですけどね)

僕なりに結構、躾(しつけ)をしたんですが、もう治りそうもありません・・・・

たまに、度が過ぎてじゃれあっていると、力を込めて「ガブッ」と・・・・
s-P1020764.jpg

僕は、鼻をふさいで呼吸が出来ないようにして応戦します
s-P1020765.jpg
あ~、癒されたわ~

ちなみに、毎日、こんな感じです・・・・・・






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

スツール制作②

とにかく大急ぎで作業

制作途中の工程撮影も、切羽詰まってるんでする暇ナシです・・・・
(まあ、これが当たり前なんかな~)


欅(けやき)と楢(なら)のちょっと長めのスツールです

最初のイメージと大幅に変更になってしまいましたが
強度を確保するために、やっぱりシンプルデザインに・・・・

お子様が、二人座っても大丈夫なようにと希望がありましたので・・・・・


座面は、こんな感じです

勾配が中心からずらしてあります

お尻がフィットする方向で使用していただきたいと

大人は、長い方
子供は、短い方

から座ったら、フィットして落ち着くかと・・・・・・・?
s-P1020748.jpg
あ~、疲労がピークに~~~~!!!




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

下駄箱やっと納品

塗装もやっと終わり(3回クリヤーを塗ります)

やっと、やっと、やっと、完成(*^_^*)

いや~、予定以上に時間がかかってしまった・・・・・

サイズは、幅1520mm×奥行420mm×高さ1100mm

こんな感じです


脚が、ちょっと、ごっつい感じになってしまいました・・・・
s-P1020733.jpg

本日、晴天なり

絶好の納品日より・・・・

いざ・・・・

お客様邸に到着・・・・


あれっ、ドライバーが無い・・・・

あれっ、スケールが無い・・・・

あれっ、水平機が無い・・・・

しまった~っ、家具だけ持ってきて、道具箱をすべて忘れてきた・・・・・

松ぼ) 「すみません、午後からもう一度出直してきます・・・」

お客様)「・・・・・・・・・・・・・・・・」



本日、再び晴天なり

設置に時間がかかりましたが、なんとか無事に納品出来ました

お客様の反応は・・・・
s-P1020741.jpg
お客様)「次は、TVボードが欲しいのですけど・・・・」

松ぼ)「あっ、本当ですか!!ありがとうございます、けど、
        納期には、時間がかかりますけど・・・・・」

お客様)「いつでも、いいですから・・・・」

こんな優しいお客様ばかりだから、松ぼっくりの作業スピードはいつまで経っても・・・・・・






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる