懐かしのCD②
前回の続きシリーズです
今回は、ギャラリーで撮影してみました
(恥ずかしいので、お客様がいないときにこっそりと)
超懐かしいCDが出てきました
H2Oを知っていますか?
名曲は「思い出がいっぱい」ですかね~
若い時、カラオケでみんなノリノリの曲を歌って時に
僕は、この曲を選曲して、雰囲気をぶち壊して・・・
昔からKY(空気読めない)な男でしたので・・・・
ちなみに、ぶち音痴なんで・・・・ちなみに、ぶち酔ったときにしか歌いません・・・・・・

そして、こちらも懐かしのCD・・・・
「ピンクサファイヤ」です
ドラマの主題歌も歌っていたし
進研ゼミ?のCMソングなんかも歌っていたんじゃないかな~?
これは、セカンドアルバム

そして、サードアルバム
えらい、雰囲気が変わってしまいましたね~
誰がどの人や?

俺も、30代後半になって昔よりかなり太ったし
坊主頭になってしもうたし、同窓会があったら、みんな驚くんじゃないかな~?
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
今回は、ギャラリーで撮影してみました
(恥ずかしいので、お客様がいないときにこっそりと)
超懐かしいCDが出てきました
H2Oを知っていますか?
名曲は「思い出がいっぱい」ですかね~
若い時、カラオケでみんなノリノリの曲を歌って時に
僕は、この曲を選曲して、雰囲気をぶち壊して・・・
昔からKY(空気読めない)な男でしたので・・・・
ちなみに、ぶち音痴なんで・・・・ちなみに、ぶち酔ったときにしか歌いません・・・・・・

そして、こちらも懐かしのCD・・・・
「ピンクサファイヤ」です
ドラマの主題歌も歌っていたし
進研ゼミ?のCMソングなんかも歌っていたんじゃないかな~?
これは、セカンドアルバム

そして、サードアルバム
えらい、雰囲気が変わってしまいましたね~
誰がどの人や?

俺も、30代後半になって昔よりかなり太ったし
坊主頭になってしもうたし、同窓会があったら、みんな驚くんじゃないかな~?

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
ビー玉コロコロ
重源の郷ギャラリー内の遊びスペースをなんとかしないと・・・・
小さなお子様でも遊べるように
「ビー玉コロコロ」を制作してみました
なんとなく、松ぼっくりの形に似ていませんか?
えっ、似てないって・・・・
こんなの簡単に出来るだろうと思っていたのですが、
角度と隙間のバランスがなんか難しくて、スピードが遅かったり、速かったりで
上段の部分は、ビー玉がオーバーランしても下の段で受け止めますから
子供の夏休みの工作に、こんなのどうですか?
アイデア次第で、いろんな形が出来るかもよ

もう一つの遊びスペースはといいますと・・・・
輪イルド積み木がどうも不具合があり、見せれない状態なので
最終奥義の輪ゴム銃射的に変更することに
(出来れば、登場させたくなかったんやけど・・・・)

屋外の遊びで疲れたら、このギャラリー内で遊んでくださいね
悔しいけど、重源の郷の一番人気は、やっぱり釣り堀みたいです
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
小さなお子様でも遊べるように
「ビー玉コロコロ」を制作してみました
なんとなく、松ぼっくりの形に似ていませんか?
えっ、似てないって・・・・

こんなの簡単に出来るだろうと思っていたのですが、
角度と隙間のバランスがなんか難しくて、スピードが遅かったり、速かったりで
上段の部分は、ビー玉がオーバーランしても下の段で受け止めますから
子供の夏休みの工作に、こんなのどうですか?
アイデア次第で、いろんな形が出来るかもよ

もう一つの遊びスペースはといいますと・・・・
輪イルド積み木がどうも不具合があり、見せれない状態なので
最終奥義の輪ゴム銃射的に変更することに
(出来れば、登場させたくなかったんやけど・・・・)

屋外の遊びで疲れたら、このギャラリー内で遊んでくださいね
悔しいけど、重源の郷の一番人気は、やっぱり釣り堀みたいです


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
ギャラリー展示
本日から8月31日まで
徳地の「重源の郷」にて
松ぼっくり作品を出展しますよ
工房から、重源の郷までは約10分と近いんです
今日は、その準備・・・・・
まずは、定番の釣り堀の見学からですね
奥様は、子供を主人に預けて釣りに夢中みたいな感じでした

見事、釣りあげたよう
あ~、俺も釣りがしたい
・・・・・

さて、ギャラリー内はこんな感じです
田舎のギャラリーなんですが、初めて一人での出展なんで
アレコレ、悩んでしまって・・・・


ギャラリー内、もう少し、空きスペースがあるので、子供たちが遊べる空間にしようかと・・・・・
8月末までに出来るかな~?
「輪イルド積み木」を考えているんやけど・・・・
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
徳地の「重源の郷」にて
松ぼっくり作品を出展しますよ
工房から、重源の郷までは約10分と近いんです
今日は、その準備・・・・・
まずは、定番の釣り堀の見学からですね
奥様は、子供を主人に預けて釣りに夢中みたいな感じでした

見事、釣りあげたよう
あ~、俺も釣りがしたい


さて、ギャラリー内はこんな感じです
田舎のギャラリーなんですが、初めて一人での出展なんで
アレコレ、悩んでしまって・・・・


ギャラリー内、もう少し、空きスペースがあるので、子供たちが遊べる空間にしようかと・・・・・
8月末までに出来るかな~?
「輪イルド積み木」を考えているんやけど・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
懐かしのCD①
家具制作時にでてくる小さな木材が溜まって溜まって・・・・・
(最近、小物制作ばかりで、そんなに家具制作してないけど)
長さ300mm以下の材料は、木工機械での加工が難しい長さであり(自動カンナ盤等)
短い材料で、何か出来ないかとアイデアをひねり出し・・・・・
悩んで、悩んで・・・・・すごく悩みまくって・・・・・
「CDスタンド」を制作しました・・・・・
ものすごく、すごくシンプルなんだけど、自動カンナ盤が使えないので
厚みを揃えるのが大変で、やるんじゃなかったと・・・・・・

表と裏は、幅の違う溝があるので、スリムケースもガタつくことなく・・・・
けど、スリムケースをディスプレイすることあるかいな~?

作ったからには、CDを置かないと・・・・・
実家の俺の部屋に置いてある懐かしのCDラックから選んでみました
まずは、「トップガン」
トップガン「デンジャーゾーン」は、僕の結婚式の時の退場曲で流したような・・・・・
今思うと、なんでこの曲を選択してしまったのか不思議です

こんな、CDもありました
「ポケットビスケット」です
♪~もしも、生まれ変わぁっても、またわ~たしに・・・・・・・・・・~♪
この続きは、また、後日に・・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
(最近、小物制作ばかりで、そんなに家具制作してないけど)
長さ300mm以下の材料は、木工機械での加工が難しい長さであり(自動カンナ盤等)
短い材料で、何か出来ないかとアイデアをひねり出し・・・・・
悩んで、悩んで・・・・・すごく悩みまくって・・・・・
「CDスタンド」を制作しました・・・・・
ものすごく、すごくシンプルなんだけど、自動カンナ盤が使えないので
厚みを揃えるのが大変で、やるんじゃなかったと・・・・・・

表と裏は、幅の違う溝があるので、スリムケースもガタつくことなく・・・・
けど、スリムケースをディスプレイすることあるかいな~?

作ったからには、CDを置かないと・・・・・
実家の俺の部屋に置いてある懐かしのCDラックから選んでみました
まずは、「トップガン」
トップガン「デンジャーゾーン」は、僕の結婚式の時の退場曲で流したような・・・・・
今思うと、なんでこの曲を選択してしまったのか不思議です

こんな、CDもありました
「ポケットビスケット」です
♪~もしも、生まれ変わぁっても、またわ~たしに・・・・・・・・・・~♪
この続きは、また、後日に・・・・・


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!