ヘぐ・・・・・・
かさぶたをへぐ・・・
湿布をへぐ・・・・・
サロンパスをへぐ・・・・・
そうです、「ヘぐ」とは「剥がす」という意味の山口弁なんですねぇ~
通常の会話では・・・「あっ、それ、へいじょってちょうだいね」って使います
工房の方は、昼間は工房の改修、夜は本作業です
ここ数日は、工房の壁を「へぐ」作業をしてました
古い波板は、アルミ箔の様な薄さになっており、手で千切れるぐらいボロボロで・・・
ショールームになる部分だけは、新しく張り替えます

こんな感じです
ツートンカラーになりました
(上の部分はあえて赤色に・・・サビの様に見えるかもしれませんが・・・錯覚かと・・・?)
数年後、余裕が出てきたら、壁全体を張り替えますので、しばらくはこれで

今週末は、下松で行われる「桜・桜フェスタ」に参加します
夜は、景品となるペンダント制作に追われています
週末の天気が・・・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
湿布をへぐ・・・・・
サロンパスをへぐ・・・・・
そうです、「ヘぐ」とは「剥がす」という意味の山口弁なんですねぇ~
通常の会話では・・・「あっ、それ、へいじょってちょうだいね」って使います
工房の方は、昼間は工房の改修、夜は本作業です
ここ数日は、工房の壁を「へぐ」作業をしてました
古い波板は、アルミ箔の様な薄さになっており、手で千切れるぐらいボロボロで・・・
ショールームになる部分だけは、新しく張り替えます

こんな感じです
ツートンカラーになりました
(上の部分はあえて赤色に・・・サビの様に見えるかもしれませんが・・・錯覚かと・・・?)
数年後、余裕が出てきたら、壁全体を張り替えますので、しばらくはこれで

今週末は、下松で行われる「桜・桜フェスタ」に参加します
夜は、景品となるペンダント制作に追われています
週末の天気が・・・・・・


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト