高いところは・・・・・
工房のペンキ塗りの報告を忘れていましたので・・・・
梅雨入り前に、なんとか終わることが出来て良かった
まずは、トタンの錆を落としながら、ちょっとづつ錆止めを塗って行きます
(塗料は、勿論、宇部塗料さんから購入です。営業主任のマーくんから)
低いところは、父親が担当・・・・・
高いところは、私が塗って行きます
まあ、どこが低いのか高いのか境界が解りませんが・・・・

この高さは、さすがに怖かった
足がず~と、震えて・・・
怪我なく無事に終わって一安心

すべて、錆止めを塗り終えて・・・・・
塗膜が硬化するのを数日待って・・・・・

今度は、ホワイト色を塗って行きます
勿論、低いところは、父親・・・・
高いところは、私が担当します
圧倒的に、父親が塗る面積が広いのですが・・・
私は、工房内での制作作業もありましたので・・・・

全部塗ってこんな感じになりました
いや~、時間掛かりましたわ~・・・何日かかったかな~?
父親も私も怪我なく無事に終了出来て本当に良かった
そして、父親に感謝

白く塗ると、綺麗になったけど、ちょっと淋しい・・・
この壁一面に私が「松ぼっくり」の絵でも描いてみようかしら
いや~、絵が下手だからやめておこうかな~
そうだ、周南市のイラストレーター マエダタカユキ さんに、お願いしてみようかしらねェ~
イラストレーター マエダタカユキさんのホームページはこちら
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
梅雨入り前に、なんとか終わることが出来て良かった
まずは、トタンの錆を落としながら、ちょっとづつ錆止めを塗って行きます
(塗料は、勿論、宇部塗料さんから購入です。営業主任のマーくんから)
低いところは、父親が担当・・・・・
高いところは、私が塗って行きます
まあ、どこが低いのか高いのか境界が解りませんが・・・・

この高さは、さすがに怖かった
足がず~と、震えて・・・
怪我なく無事に終わって一安心

すべて、錆止めを塗り終えて・・・・・
塗膜が硬化するのを数日待って・・・・・

今度は、ホワイト色を塗って行きます
勿論、低いところは、父親・・・・
高いところは、私が担当します
圧倒的に、父親が塗る面積が広いのですが・・・
私は、工房内での制作作業もありましたので・・・・

全部塗ってこんな感じになりました
いや~、時間掛かりましたわ~・・・何日かかったかな~?
父親も私も怪我なく無事に終了出来て本当に良かった
そして、父親に感謝

白く塗ると、綺麗になったけど、ちょっと淋しい・・・
この壁一面に私が「松ぼっくり」の絵でも描いてみようかしら
いや~、絵が下手だからやめておこうかな~
そうだ、周南市のイラストレーター マエダタカユキ さんに、お願いしてみようかしらねェ~
イラストレーター マエダタカユキさんのホームページはこちら

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト