fc2ブログ

高いところは・・・・・

工房のペンキ塗りの報告を忘れていましたので・・・・

梅雨入り前に、なんとか終わることが出来て良かった


まずは、トタンの錆を落としながら、ちょっとづつ錆止めを塗って行きます
(塗料は、勿論、宇部塗料さんから購入です。営業主任のマーくんから)

低いところは、父親が担当・・・・・

高いところは、私が塗って行きます

まあ、どこが低いのか高いのか境界が解りませんが・・・・


この高さは、さすがに怖かった

足がず~と、震えて・・・

怪我なく無事に終わって一安心
s-P1050946.jpg

すべて、錆止めを塗り終えて・・・・・

塗膜が硬化するのを数日待って・・・・・
s-P1050982.jpg

今度は、ホワイト色を塗って行きます

勿論、低いところは、父親・・・・

高いところは、私が担当します

圧倒的に、父親が塗る面積が広いのですが・・・
私は、工房内での制作作業もありましたので・・・・
s-P1050988.jpg

全部塗ってこんな感じになりました

いや~、時間掛かりましたわ~・・・何日かかったかな~?

父親も私も怪我なく無事に終了出来て本当に良かった

そして、父親に感謝
s-P1060128.jpg

白く塗ると、綺麗になったけど、ちょっと淋しい・・・

この壁一面に私が「松ぼっくり」の絵でも描いてみようかしら
いや~、絵が下手だからやめておこうかな~

そうだ、周南市のイラストレーター マエダタカユキ さんに、お願いしてみようかしらねェ~

イラストレーター マエダタカユキさんのホームページはこちら




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる