♪鯉と~うどんと~木工♪
朝、晩がなんとなく涼しくなってきたな~と思ったら
気づけば夏休みも、もう少しで終わり・・・・
同級生の友達に頼まれていたお子様の夏休み木工工作指導・・・・・
私も相変わらずバタバタで、ギリギリになりましたが
本日、工房で実施しました
小学6年生のお兄ちゃんには、糸鋸を指導
時計の文字盤を切り抜きます
(納得いくまで、何度も挑戦してもらいました)
フッフッ、私意外に、厳しく教えるんです(工房鬼ぼっくりです)
文字が小さく保持するのが大変でしたが、無事に切り抜きに成功しましたよ

小学3年の弟さんには、小物ラックの制作です
司法書士試験結果の合否を待つ、現在無職の友達(同級生)が手伝ってくれました(右の男性)

長時間の工作でしたので、お昼は、工房から徒歩約10分の所にあるうどん屋へ・・・・
(勿論、歩いて行きましたよ)

昼食後は、散歩を兼ねて、強制的に松ぼっくりのパワースポットである
鯉の餌やりポイントにご案内

数時間後、全員ヘトヘトになりましたが、なかなかいい作品が出来たんじゃないかな

こちらは、小学一年生と幼稚園生のお子様の作品・・・・
このときは、天気が悪く鯉の餌やりには行けず・・・・
その分、輪ゴム銃で遊んでもらいました

来年度の夏休みは、告知・PRをちゃんとして木工教室を開催したいと考えてます
今年は、なんちゅうてもバタバタで、限られた人数でしかできませんでしたので
申し訳ない・・・
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
気づけば夏休みも、もう少しで終わり・・・・
同級生の友達に頼まれていたお子様の夏休み木工工作指導・・・・・
私も相変わらずバタバタで、ギリギリになりましたが
本日、工房で実施しました
小学6年生のお兄ちゃんには、糸鋸を指導
時計の文字盤を切り抜きます
(納得いくまで、何度も挑戦してもらいました)
フッフッ、私意外に、厳しく教えるんです(工房鬼ぼっくりです)
文字が小さく保持するのが大変でしたが、無事に切り抜きに成功しましたよ

小学3年の弟さんには、小物ラックの制作です
司法書士試験結果の合否を待つ、現在無職の友達(同級生)が手伝ってくれました(右の男性)

長時間の工作でしたので、お昼は、工房から徒歩約10分の所にあるうどん屋へ・・・・
(勿論、歩いて行きましたよ)

昼食後は、散歩を兼ねて、強制的に松ぼっくりのパワースポットである
鯉の餌やりポイントにご案内

数時間後、全員ヘトヘトになりましたが、なかなかいい作品が出来たんじゃないかな

こちらは、小学一年生と幼稚園生のお子様の作品・・・・
このときは、天気が悪く鯉の餌やりには行けず・・・・
その分、輪ゴム銃で遊んでもらいました

来年度の夏休みは、告知・PRをちゃんとして木工教室を開催したいと考えてます
今年は、なんちゅうてもバタバタで、限られた人数でしかできませんでしたので


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト