段々BOX①
う~ん寒い、風が強い、灯油が高い・・・・・
さて、この冬は、どうやって乗り切りますかね~
ドラム缶で蒔きストーブ作るかな~?、いや、危ないな・・・・
さて、段々BOXは、ようやく外側の接着が終わりました
接着時、クランプが足りんかったので
急遽、同業者に借りに行ったりで・・・・相変わらず、バタバタ・・・・
正面は、U溝に彫ってみました

引き出しの前板は、こんな感じです
お客様からは、「あんたのセンスにまかせる」と言われたので・・・・・
どちらを気に入ってもらえるかしらねぇ~
残った方は、ショールームで販売しますので・・・・・
っていうか、納期間に合うかいな

トレーも、ようやく塗装工程に・・・・・
シンナーが無くなったので、入荷待ち状態・・・・相変わらず、段取りが悪いです
ウレタン系の塗装は、とにかくシンナーが大量に必要
次は、18リットル缶を購入かな

ウォールナットの魅力は、なんといってもチョコレートブラウンに変化する色ですかね~
上が塗装前、下が塗装後になります(ちょっと塗り過ぎ)
塗って、乾燥させて研磨、この工程を最低3回は繰り返しますから・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
さて、この冬は、どうやって乗り切りますかね~
ドラム缶で蒔きストーブ作るかな~?、いや、危ないな・・・・
さて、段々BOXは、ようやく外側の接着が終わりました
接着時、クランプが足りんかったので
急遽、同業者に借りに行ったりで・・・・相変わらず、バタバタ・・・・
正面は、U溝に彫ってみました

引き出しの前板は、こんな感じです
お客様からは、「あんたのセンスにまかせる」と言われたので・・・・・
どちらを気に入ってもらえるかしらねぇ~
残った方は、ショールームで販売しますので・・・・・
っていうか、納期間に合うかいな

トレーも、ようやく塗装工程に・・・・・
シンナーが無くなったので、入荷待ち状態・・・・相変わらず、段取りが悪いです
ウレタン系の塗装は、とにかくシンナーが大量に必要
次は、18リットル缶を購入かな

ウォールナットの魅力は、なんといってもチョコレートブラウンに変化する色ですかね~
上が塗装前、下が塗装後になります(ちょっと塗り過ぎ)
塗って、乾燥させて研磨、この工程を最低3回は繰り返しますから・・・・


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト