fc2ブログ

苦手なもの・・・

私が苦手なもの・・・・・・

毛虫、ムカデ、お風呂早起き請求書・・・・・・


私が苦手なもの・・・・・・

催促(さいそく)の電話・・・・・

「あれは、いつぐらいになるんですか~?」

この言葉を頂くと、私、日本語が喋れなくなる悪い癖があり・・・・

「え~っ」

「あ~~っ」

「う~~~っ」

「お~~~~っ」

「ん~~んんっ~~~~~」


と、いうことで下駄箱制作の前にちょっと、プリンター収納BOXの制作・・・う~~、お~~


余裕が全く無くて、途中工程の様子を殆ど撮影する暇もなく・・・・・
s-P1080040.jpg

そして・・・・・完成しました
s-P1080045.jpg

下段は、印刷用紙が収納出来るようになっています

上段は、天板、前板を外し、プリンターでの印刷が可能なんです
   詳細は、納品の時に報告します
s-P1080049.jpg

私が苦手なもの・・・・・

言えん、これだけは、絶対に言えん・・・・・・・・・




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

家屋解体・・・・・

増税前による建築ラッシュ・・・・すごいことになってるようです
      (あと、自動車の販売台数も大変なことになってるようですね)

さて、周南・下松地域でも職人さんの人手不足で

奪い合いになってる状況みたい・・・・

マイホーム建築には、大工さん、左官屋さん、ガラス屋さん

クロス屋さん、水道屋さん・・・・・等いろんな専門業者の方が必要なんですよね

誰かちょっとでも遅れたら、期日に間に合わない・・・・

みんな、ピリピリしていて、張り詰めた空気になってる様に感じました


私も、専門職ではないのですが、仕事の合間をみて、家屋の解体作業をしました
  

あ、そうそう、その前に、
工房ショールームの階段に手摺を設置

お子様には、下の段の手摺を

大人の方は、上の手摺を、使用しやすい高さに設定してみました


問題の家屋の解体現場は、こちらです

桐(キリ)を使用した贅沢な家です

約5ヶ月前、風雨を防ぐため私が建築しました・・・・・

「アゲハハウス」です(略してアゲハウス・・・)

かなり暖かくなり、羽化の時、邪魔になっちゃ~いけんので・・・・・解体・・・
s-P1080032.jpg

これから、羽化のタイミングを逃さないよう、チョコチョコ

チェック、報告しますから・・・・・

興味のあるお子様は、是非、覗きに来てくださいナ
s-P1080034.jpg
う~ん、ところで生きているんかな~






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる