ウォールナット食器棚③
週末は、国道2号線沿いに新しくオープンした
道の駅「ソレーネ周南」の話題が多かったですね~
すごい人で混雑らしいので、もう少し日を空けて行ってみたいですね
まあ、現在、道の駅に行ってる状況ではないです・・・・・
「ソレーネ」じゃなくて、早く家具「ヤリーネ」状態ですので・・・・・・・・
さて、残り部材の加工、細部の調整、仮組みを繰り返して
やっと、接着作業です
クランプの本数が足りませんでしたので
急遽、同業者に借りに行きました・・・・・・・
冬場は、寒くて接着に時間かかるし、夏場は硬化が早いし・・・・
ほんま、いい時期っていつかいな~?

横接着の次ぎは、縦接着です
運動不足の影響で、近年、長いクランプを持つのが非常に重く
感じるようになりました

扉はまだ、仮組み状態です
近日中にガラスが入荷します
後は、脚の制作
引き出しの前板をどうしようかと、考え中、かんがえちゅう・・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
道の駅「ソレーネ周南」の話題が多かったですね~
すごい人で混雑らしいので、もう少し日を空けて行ってみたいですね
まあ、現在、道の駅に行ってる状況ではないです・・・・・
「ソレーネ」じゃなくて、早く家具「ヤリーネ」状態ですので・・・・・・・・
さて、残り部材の加工、細部の調整、仮組みを繰り返して
やっと、接着作業です
クランプの本数が足りませんでしたので
急遽、同業者に借りに行きました・・・・・・・
冬場は、寒くて接着に時間かかるし、夏場は硬化が早いし・・・・
ほんま、いい時期っていつかいな~?

横接着の次ぎは、縦接着です
運動不足の影響で、近年、長いクランプを持つのが非常に重く
感じるようになりました

扉はまだ、仮組み状態です
近日中にガラスが入荷します
後は、脚の制作
引き出しの前板をどうしようかと、考え中、かんがえちゅう・・・・・



おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト