fc2ブログ

内臓は無いぞう・・・・・

あ~、俺も釣りに行きたい・・・・・
      けど、そんな時間は・・・・なかなか作れないですねぇ・・・・・


お客様から、メバルを頂きました

夜釣りだったようで、釣りたて新鮮・・・そして、デ、デッ、デカイ・・・・
    フナと思うぐらいの大きさです

たくさん頂きましたが、親元にもおすそ分け
   冷蔵庫に入れるよりも、新鮮なうちに食べてもらいたいからね

ちなみに、メバルは、漢字で書くと 「眼張」 です
     眼が、ギョロッ としてぶち大きい眼なんでね

ちなみに、ちなみに、メダカは、漢字で書くと 「目高」 ですね
   あっ、みんな知ってた・・・・・・・


我が家では、魚料理は、私の仕事なんです・・・・お任せあれ・・・・・

メバルの内臓の取り方は、箸をエラに差し込んで・・・・・ぐるぐる回して・・・・・
s-P1090699.jpg

引っこ抜くと・・・・・

エラと内臓が取り出せるんですよ

この方法で 「メバルの内臓は、もう無いぞう・・・」になるのです

あっ、知ってた・・・・・・

こうすると、下腹を切らんでもいいので、魚の形が崩れんのよね
s-P1090701.jpg

ウロコを取って・・・・・・

小松家に代々伝わる???煮汁に投入・・・・・・
    *ちなみに煮汁は、クックパッドで調べます・・・・最近は、なんでも調べられて便利ですよね   

真ん中の大きいメバルは、妻へ・・・・

私は、小さいメバルを二匹食しましたとさ・・・・・
s-P1090707.jpg
今年は、何釣りでもいいから行きたいですね・・・・・・

バス釣り、イカ、タチウオ、メバル・・・・・・どれにしようかしら・・・・・






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる