fc2ブログ

下松市をイメージして・・・・

以前から、やりたかったこと・・・・・

工房松ぼっくりショールームのワンフロアーは

子供が遊べる雰囲気にしたいなぁ~っと・・・・・・・

この壁に何か遊べるものは、出来ないだろうかと・・・・・


構想期間は・・・・頭の中でかなりの時間・・・・かけて・・・・・・

ジャーン・・・・・

こんなんができましたわよ

下松市をイメージした作品になります

大きな木は、「マツ」の樹みたいな感じですわよ
s-P1100393.jpg

この作品の最大のポイントは、やっぱり 「笠戸大橋」 でしょ!!

誰が見ても、「笠戸大橋」にしか見えないでしょ・・・・

     私の震える手で描きましたので、橋も微妙に歪んでいますが・・・・・・・

その他のポイントは、丸棒の先端に取り付けた磁石かな・・・・・
s-P1100394.jpg

ほぼ、完成形はこんな感じです

下松は、「星降る街」ということで

松の木のてっぺんには、星を設置

そして、その横には、じわじわ有名になってきた 「にんにく」

笠戸大橋の下には、「ひらめ」ですね

   *ちなみに、「カレイ」と「ヒラメ」の違いは、昔からよく言われてますが

    左ヒラメに、右カレイですね(眼の位置がポイントよ)
s-P1100397.jpg
これで、どうやって遊ぶかというと・・・・・・

それは、工房に来てからのお楽しみ・・・・・・・




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



バースデープレート

出産お祝いのプレゼントにと、ご注文頂きました

いや~、こういう仕事が出来るのは、嬉しいですわ~、緊張しますわ~

まずは、「ウマ」選びからですね
s-P1100373_201410261819280a0.jpg

文字プレートは、糸鋸でカットしていきます

文字の線が、糸鋸刃ギリギリの箇所もあるんで、慎重に、慎重に・・・・・・

細かいところは、「切る」 というよりも、糸鋸刃で 「削る」 という作業になります
s-P1100369_201410261819258c2.jpg

お客様との打ち合わせで、「お花」 を添えるということでしたので

幸運を呼ぶ 「四葉のクローバー」 みたいな花をイメージしてカット・・・・
s-P1100381_20141026181930ed4.jpg

ウマ、プレート、花を土台に乗せまして・・・・・・・

こんな感じになりましたよ

お客様のデザインを参考にして制作した

工房松ぼっくりの「バースデープレート」です
s-P1100383_20141026181932173.jpg

花は、頭の上にも乗せて、遊ぶことが出来るんですよ

気にいってもらえたか・し・ら・・・・・・
s-P1100386_20141026181934986.jpg
さて、来年の干支、「ヒツジ」の進行状況は・・・・・

まだまだ・・・・・~




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

振り子時計の・・・・・・

電波振り子時計の装置(ムーブメント)が

先日、やっと届きました

箱を開けてビックリ・・・・

「デカッ」

右がノーマルタイプ

左が電波時計タイプ


ノーマルタイプは、電池一個で針と振り子を動かしていたのですが

この電波時計は、単三電池2個使用となっています

こりゃ~、パワーがありますね(いや~、マジでかい)

本物のネコがぶら下がっても、振り子が動くかもしれませんね・・・・冗談です
s-P1100363.jpg

厚みもこんな感じで・・・・厚いです

こりゃ~、はめ込むのが大変ですわ~

ひとまず、図面とにらめっこからです

上手く掘り込めるように、材料の厚みを考慮しないとね
s-P1100365.jpg






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

○○エース

今まで乗っていた車は、今回、車検月となっており
どうしようかと悩んでいたら・・・・・

いつも世話になっている車屋さんから・・・

 「お手頃なのがちょうどあるよ」・・・・と、いわれ・・・・


悩んだ末、車を更新することに決めました


長年乗っていた車、ファンカーゴー・・・・今までありがとう


そして、今回、更新した車はこちら・・・

待望の○○エースです???????

本当は、新車のハイエースがいいのですが、ものすごい金額なので



今回は、中古車のタウンエースです

約10年前の型・・・・・

しかし、木工家にピッタリの車です
s-P1100341.jpg

う~ん、ホイールもぶち素敵です
s-P1100342.jpg

家具運搬、木材運搬に使用する為、十分なスペースがあります

今日からこれを 「松ぼっくり号」 と名付けます
s-P1100344.jpg
松ぼっくり号、これからよろしく

けど、これからは、毎年車検・・・・う~ん、大丈夫かな~






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

セット・・・

セット商品になります

まずは、スタンド

ここまで用意してますので、後は、自分で組み立てます


組み立て所要時間・・・・30秒

必要なもの・・・・かなづち
   *ダボ穴に木工用ボンドを使用すると、さらに良い
s-P1100306.jpg

輪ゴム銃は、好きなグリップの種類を選んでもらいます

輪ゴム10発付き
s-P1100311.jpg

先日制作したマトを5個お付けしまして・・・・・・

超豪華、輪ゴム銃のフルセットになります
s-P1100334.jpg

専用の箱に詰めて、こんな感じです

お子様へのクリスマスプレゼントにいかがですかな

えっ、妖怪ウォッチの方がいいって・・・・・・

妖怪パワー、恐るべし・・・・・
s-P1100317.jpg
輪ゴム銃のみ、マトだけが欲しいという方には、単体販売もOKですよ

えっ、箱だけが欲しいって・・・・・

そっ、それは、勘弁してください




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

マト・・・

ここ最近、木材の価格が信じれない勢いで上がっています

数年前と比較すると、そりゃ~、もう~、あんた・・・・・・・

以前は、捨てていた材料でも、簡単には捨てれない状況

小さくても、ギリギリまで使用しますわよ



実力者の作家さんは、とにかく材料を無駄にしていません
    小さくなっても、アイデアを出して、見事な製品に・・・・・

ってな訳で、私の場合は、こんな作品にしてみました

「マト」です  


これは、「マト(的)」を置く「ダイ(台)」
s-P1100259.jpg

これを合わせると、こんな感じ

一つの台に5個の的を乗せます
s-P1100261.jpg

並べると・・・・・こんな感じ

これを何に使用するか、分かりますかな・・・・・

続きは、また、後日・・・
s-P1100273.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

マット・・・

いや~、悩んだ、悩んだ

ブログが更新できる状況じゃないぐらい、追い込まれた、追い込まれた

こんなに追い詰められたのは、久しぶりですわ~

いや~、もう~、頭がハゲちゃうよ~・・・・あっ、ひょっとして、もう手遅れ感が・・・・・

干支のヒツジさんのデザインも、ネーミングもまだまだ、全然、ダメ・ダメ状態でして・・・・
って、干支をやる時間がない・・・・
s-P1100247.jpg




さて、さて
現在、制作しているのは、こちらになりますわよ

残念ながら、詳細と作品名は公表してはいけない条件でして・・・・・

何になるかは、みなさんのご想像に、お・ま・か・せ


長い溝掘りは、簡単そうに見えますが、大変危険な作業でして・・・・

材料が吹っ飛んで、壁やガラスが破損したり、
最悪の場合、自分に当たり内臓破裂することもあるんですよ


大まかな部材は、こんな感じ
s-P1100235.jpg

そして、オーダーしていたレザーマットが完成しました

これで、工房内で爆睡出来ますよ・・・・・って、違いますから
s-P1100240.jpg

初めての試み

木枠の中に、レザーマットをはめ込んでみました

木の質感とレザーの柔らかさの融合です

さて、どんな家具になるか・・・・・楽しみなような、不安なような・・・・・
s-P1100243.jpg

今回、お世話になった、いや、これからもお世話になるし、ご迷惑をおかけする
レザー商品を取り扱われる会社はこちら・・・・「マンセイ・ホロ」さん

レザー張替屋さん

私よりも少し若いく、とてもやおい職人さんです
ソファーの張り替えなど、なんでもござれみたいです・・・・・いや~頼もしいわ~




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

色の確認・・・

先日のクラフト展にて、お客様と色々と、お話させて頂き

   ネコのにくきゅうは、「ピンク色」

   犬のにくきゅうは、「くろ色」

と、思い込んでいた私・・・・・、どうも、現実はそうでもないようで・・・・・

動物は好きだけど、現在、飼っていないので、すぐには確認できず・・・・


なんだ、かんだで、ちょっと所用で、色々出かける便がありまして・・・・・・

そして、ちょうど、寄り道したお宅(工房)に、タイミング良くネコがおりまして・・・・・・

  ゴロゴロと喉を鳴らしながら、もぶれついてくるので、数十分、思いっきりじゃれあい・・・・・
s-P1100200.jpg



そして、遊び疲れて、この仔のにくきゅうを確認したら・・・・・・

な、な、な、なんと、なんと、クロ色でした・・・・・驚き・・・、ピンク色じゃないのね

    ちなみに、このネコちゃんの名前は・・・・・「マツ三郎」!?だったっけ
s-P1100201.jpg


その流れで!?、数時間後、姉家族が飼っている犬を確認すると・・・・・
s-P1100202.jpg


な、な、な、なんと、ピンクと黒のツートン色でしたわ・・・・・

 なかなか、お洒落やね

なるほど、なるほど・・・・みんな、にくきゅうって、いろんな色を持ってるんやね
s-P1100204.jpg


  *にくきゅう時計のお客様へ*

 箱にエアーキャップを詰めて梱包していますので、持ち帰り、贈り物でも大丈夫ですよ

電波時計の説明書と、私の名刺(連絡先)つき・・・・・・

  不具合などがございましたら、遠慮なくご連絡くださいね
s-P1100214.jpg







おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる