壁面TVボード④
いや~、昼間の雨はすごかったですね
ここだけの話、工房松ぼっくりは、雨漏りするんです
ちょっとの雨なら大丈夫なんですが
今日のような雨量だとね~
さて、上段部分の接着になります
背板部分も面積が広いので、枠を作り、ガッチリいきます
丸い穴は、配線コード用の穴ですね
後日、キャップを付けます

組み立てながら、接着、接着・・・・・・

そして、やっと、下段と上段を・・・・合体
フラッシュ構造だけど、かなりの重量になってしまいました
あとは、可動棚を制作して、全体の微調整、そして、塗装です

*おまけ*
猫の手も借りたい時の為に、工房内で猫を探してみますと・・・・・・
いましたよ、猫が・・・・・妖怪ですが・・・・そして、シールですが・・・・
これは、ペットボトルのお茶についていたオマケのシール
ちなみに、このキャラクターは、コマさん
そして、私はコマツです

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

ここだけの話、工房松ぼっくりは、雨漏りするんです

ちょっとの雨なら大丈夫なんですが
今日のような雨量だとね~

さて、上段部分の接着になります
背板部分も面積が広いので、枠を作り、ガッチリいきます
丸い穴は、配線コード用の穴ですね
後日、キャップを付けます

組み立てながら、接着、接着・・・・・・

そして、やっと、下段と上段を・・・・合体
フラッシュ構造だけど、かなりの重量になってしまいました
あとは、可動棚を制作して、全体の微調整、そして、塗装です

*おまけ*
猫の手も借りたい時の為に、工房内で猫を探してみますと・・・・・・
いましたよ、猫が・・・・・妖怪ですが・・・・そして、シールですが・・・・
これは、ペットボトルのお茶についていたオマケのシール
ちなみに、このキャラクターは、コマさん
そして、私はコマツです


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト