偶蹄類・・・・・・
最近、ひいてないな~と思って油断していたら・・・・・
ひいてしまいました・・・・・・風邪を・・・・・
この二日間、キツカったですわ~
なんか喉痛いな~って思ったら、足元からブルブルッとする寒さが・・・・・
さて、さて、本題
「偶蹄類」・・・・これ読めますかな?
はい、そうです、正解です、「ぐうているい」ですね
哺乳類の中で脚に蹄(ひづめ)を持つ草食動物のことで
反意語は、奇蹄類
この二つが有蹄類になりますね
松ぼっくりのヒツジもようやく生産開始に移行しました
(今年は、本当に遅れた・・・・色々あって、忙しかった)
干支のヒツジは、想像以上に難しい・・・ヒツジらしさって・・・・・どこ・・・・どこ
ふわふわ感・・・・・もこもこ感・・・・・角・・・・色・・・・・鳴き声・・・
う~ん、ヒツジの押さえておきたいポイントを色々と探していて、
ようやく結論が出ました
ヒツジ、偶蹄類だったんですね

丸脚では、なんか違和感があったので、偶蹄目にして
やっと、松ぼっくりのヒツジらしくなりました

角は、いろんな材種で切りだしたものを貼り付け
今年は、眼を焼いて描きます(これも緊張する作業です)

おまけに、鈴なんかも付けたり、つけなかったりして・・・・・

なんとか、20日ぐらいまでには30体程度用意しますので
もうしばらく、お待ちください(14日までには、10体制作予定)
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
ひいてしまいました・・・・・・風邪を・・・・・

この二日間、キツカったですわ~

なんか喉痛いな~って思ったら、足元からブルブルッとする寒さが・・・・・
さて、さて、本題
「偶蹄類」・・・・これ読めますかな?
はい、そうです、正解です、「ぐうているい」ですね
哺乳類の中で脚に蹄(ひづめ)を持つ草食動物のことで
反意語は、奇蹄類
この二つが有蹄類になりますね
松ぼっくりのヒツジもようやく生産開始に移行しました
(今年は、本当に遅れた・・・・色々あって、忙しかった)
干支のヒツジは、想像以上に難しい・・・ヒツジらしさって・・・・・どこ・・・・どこ
ふわふわ感・・・・・もこもこ感・・・・・角・・・・色・・・・・鳴き声・・・
う~ん、ヒツジの押さえておきたいポイントを色々と探していて、
ようやく結論が出ました
ヒツジ、偶蹄類だったんですね

丸脚では、なんか違和感があったので、偶蹄目にして
やっと、松ぼっくりのヒツジらしくなりました


角は、いろんな材種で切りだしたものを貼り付け
今年は、眼を焼いて描きます(これも緊張する作業です)

おまけに、鈴なんかも付けたり、つけなかったりして・・・・・

なんとか、20日ぐらいまでには30体程度用意しますので
もうしばらく、お待ちください(14日までには、10体制作予定)

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト