黒柿の飾り棚②
さて、扉の制作です
すべて引き扉になります
今回の飾り棚、途中工程の写真をとる時間がなくて・・・・
早く完成させなければいけんかったもので・・・
木目が繋がるように、黒柿特有の黒い部分が見えるように・・・・
材料が限られているので、失敗ができないのです

引き扉は、はめ込むために微妙な調整が必要で・・・

はい、完成しました
自然木を生かした家具は初めて挑戦しましたが、無事に完成しました
塗装は、お客様ご自身でやられるそうなので、私の仕事は、ここで終わりです
次の仕事は、ベビーベット、友達の会社のロゴマーク看板、パントレー、カッティングボード・・・・・・・
忘れていませんからね、もう少し、お待ちくださいませ

*おまけ*
父親の新作
雨降りの日は、ひたすら糸鋸作業
最近は、私よりも、糸鋸作業時間が長いですね
まだまだ元気なので、ありがたいです

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
すべて引き扉になります
今回の飾り棚、途中工程の写真をとる時間がなくて・・・・
早く完成させなければいけんかったもので・・・
木目が繋がるように、黒柿特有の黒い部分が見えるように・・・・
材料が限られているので、失敗ができないのです

引き扉は、はめ込むために微妙な調整が必要で・・・

はい、完成しました
自然木を生かした家具は初めて挑戦しましたが、無事に完成しました
塗装は、お客様ご自身でやられるそうなので、私の仕事は、ここで終わりです
次の仕事は、ベビーベット、友達の会社のロゴマーク看板、パントレー、カッティングボード・・・・・・・
忘れていませんからね、もう少し、お待ちくださいませ

*おまけ*
父親の新作
雨降りの日は、ひたすら糸鋸作業
最近は、私よりも、糸鋸作業時間が長いですね
まだまだ元気なので、ありがたいです


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト