小倉井筒屋クロスロード
週明けから、工房松ぼっくり・・・・疲労がたまり
バテバテで、よいよ動けない状態が続いておりました
多分、睡眠不足が原因だと思います
さて、遅くなりましたが、
23日、24日に開催された小倉井筒屋でのクラフト展報告です
私、小倉井筒屋に行くのは、初めて
場所が分らずに、迷い、微妙に遅刻・・・・何やってんだ、俺・・・・
一日目の土曜日は・・・・雨・・・・・大変でした

二日目の日曜日は・・・・・快晴・・・・・日に焼けたよ
開放的にするために、テントのホロも半分外して・・・・・・
ここで、事件が発生・・・・・ハトが僕のブースの
上空で落とし物をするという事件が・・・・
何とも、ウンが悪いような、運がついてるような・・・・・
まあ、松ぼっくりらしいかな・・・・

自分のブースから離れることはできませんので
小倉城も見るだけでして・・・・・

この建物は、なんじゃ~と思ったら
これが 「リバウオーク」 なんじゃね・・・・なんと、まあ、立派な建物でして
小倉城の向かい側にありました

無事に二日間が終わりました
山口県からのお客様も沢山、来ておられ
GW期間中には、工房に覗きに行くとのこと
お待ちしてますね
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
バテバテで、よいよ動けない状態が続いておりました
多分、睡眠不足が原因だと思います

さて、遅くなりましたが、
23日、24日に開催された小倉井筒屋でのクラフト展報告です
私、小倉井筒屋に行くのは、初めて
場所が分らずに、迷い、微妙に遅刻・・・・何やってんだ、俺・・・・
一日目の土曜日は・・・・雨・・・・・大変でした

二日目の日曜日は・・・・・快晴・・・・・日に焼けたよ
開放的にするために、テントのホロも半分外して・・・・・・
ここで、事件が発生・・・・・ハトが僕のブースの
上空で落とし物をするという事件が・・・・

何とも、ウンが悪いような、運がついてるような・・・・・
まあ、松ぼっくりらしいかな・・・・

自分のブースから離れることはできませんので
小倉城も見るだけでして・・・・・

この建物は、なんじゃ~と思ったら
これが 「リバウオーク」 なんじゃね・・・・なんと、まあ、立派な建物でして
小倉城の向かい側にありました

無事に二日間が終わりました
山口県からのお客様も沢山、来ておられ
GW期間中には、工房に覗きに行くとのこと
お待ちしてますね

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
復活!?・・・
色々、ご心配おかけしました
あれから、クヨクヨした数日間を送っていましたが
呪文を唱え、松ぼっくりは、復活しつつありますから・・・・・
「バルス」
あっ、これは、天空の城ラピュタの滅びの呪文やった・・・・
「メ・ガ・ン・テ」
あっ、これは、ドラゴンクエストの自爆の呪文や~
「ザオリク」
これは、ドラゴンクエストの魔法使いの復活の呪文・・・
しか~し、マジックポイントが足らずに復活できず・・・・・ということで・・・・・
教会に行き
牧師) 「お~、松ぼっくりよ、そなたを生き返らすためには
1000ゴールドが必要だが、どうするかね!」
もちろん、そんなお金はないので・・・・・
仲間) 「アリナミンゴールドでもいいですか?」
牧師) 「うむ、しょうがない」
♪チャラリラ~リ~♪
っということで、松ぼっくりは、無事にアリナミンゴールドで復活・・・・した・・ような・・・みたい・・・
*アリナミンゴールドは、栄養ドリンクのやつね*
やらないといけない仕事が溜まりに溜まってますが
自信の心を落ち着かすために、「四葉のクローバー」の制作を・・・
材種は
ウォールナット・メープル・パープルハート・イエローハート

これを、バースディープレートと組み合わせると・・・・
こんな感じになります・・・・・・
お客様、大変お待たせしてすみません、やっとできました

ウマバージョンは、こんな感じになります
ナオキって誰だよ・・・・・俺だよ・・・・・
ヒロコって誰だよ・・・・・私の妻だよ・・・・

四葉のクローバーは、オプションでいくらでも制作しますからね
これをもって、結婚式場に営業に行こうかしら・・・・・・・・

あと、ビー玉万華鏡も追加制作・・・・
いろんな色を用意しました

23日、24日は、小倉井筒屋にて出展します
松ぼっくりは、屋外ですけど・・・・・・
また、雨予報なんで、ちょっと、呪文をかけて・・・・・・・・
♪てるてる坊主・テルぼ~ず・あ~した天気にしておくれ~♪

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
あれから、クヨクヨした数日間を送っていましたが
呪文を唱え、松ぼっくりは、復活しつつありますから・・・・・
「バルス」
あっ、これは、天空の城ラピュタの滅びの呪文やった・・・・
「メ・ガ・ン・テ」
あっ、これは、ドラゴンクエストの自爆の呪文や~
「ザオリク」
これは、ドラゴンクエストの魔法使いの復活の呪文・・・
しか~し、マジックポイントが足らずに復活できず・・・・・ということで・・・・・
教会に行き
牧師) 「お~、松ぼっくりよ、そなたを生き返らすためには
1000ゴールドが必要だが、どうするかね!」
もちろん、そんなお金はないので・・・・・
仲間) 「アリナミンゴールドでもいいですか?」
牧師) 「うむ、しょうがない」
♪チャラリラ~リ~♪
っということで、松ぼっくりは、無事にアリナミンゴールドで復活・・・・した・・ような・・・みたい・・・
*アリナミンゴールドは、栄養ドリンクのやつね*
やらないといけない仕事が溜まりに溜まってますが
自信の心を落ち着かすために、「四葉のクローバー」の制作を・・・
材種は
ウォールナット・メープル・パープルハート・イエローハート

これを、バースディープレートと組み合わせると・・・・
こんな感じになります・・・・・・
お客様、大変お待たせしてすみません、やっとできました

ウマバージョンは、こんな感じになります
ナオキって誰だよ・・・・・俺だよ・・・・・
ヒロコって誰だよ・・・・・私の妻だよ・・・・

四葉のクローバーは、オプションでいくらでも制作しますからね
これをもって、結婚式場に営業に行こうかしら・・・・・・・・

あと、ビー玉万華鏡も追加制作・・・・
いろんな色を用意しました

23日、24日は、小倉井筒屋にて出展します
松ぼっくりは、屋外ですけど・・・・・・
また、雨予報なんで、ちょっと、呪文をかけて・・・・・・・・
♪てるてる坊主・テルぼ~ず・あ~した天気にしておくれ~♪


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
まさか・・・・
週末は、維新公園で開催された山口アーツ&クラフツに出展してきました

私のブースは、Cブロック
5年ぶりの出展です
頑張って制作したにくきゅう時計・・・・
しかし、一番人気は、輪ゴム銃でした・・・・
すごく沢山の来場者に驚き、そして、沢山の出会いがありました
充実した一日目土曜日だったのですが・・・・・
夕方・・・・・・すごい強風で・・・・・・・・

テントが飛ばされて、作品もすべて殆ど倒れて、什器の下敷きになってしまい・・・・
干支・にくきゅう時計も傷だらけに・・・・・・
最悪の結末に・・・・・
そして、日曜日は、出展不可能になってしまいました
傷だらけのものを展示するわけにはいかないので・・・・・

少し、時間をおいて気持ちが落ち着いたら
また、制作を開始したいと思います
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

私のブースは、Cブロック
5年ぶりの出展です
頑張って制作したにくきゅう時計・・・・
しかし、一番人気は、輪ゴム銃でした・・・・
すごく沢山の来場者に驚き、そして、沢山の出会いがありました
充実した一日目土曜日だったのですが・・・・・
夕方・・・・・・すごい強風で・・・・・・・・

テントが飛ばされて、作品もすべて殆ど倒れて、什器の下敷きになってしまい・・・・
干支・にくきゅう時計も傷だらけに・・・・・・
最悪の結末に・・・・・
そして、日曜日は、出展不可能になってしまいました
傷だらけのものを展示するわけにはいかないので・・・・・

少し、時間をおいて気持ちが落ち着いたら
また、制作を開始したいと思います

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
プレート
いつも妻には、昼弁当と夜弁当を作ってもらい
私は、食べるだけ・・・・・・
いつもお世話になっている妻に、今日、モントローで新発売の
オレンジミルフィーユを買おうと思ったら、目の前で売り切れ・・・・・
こんなこともあるんですね・・・・・
明日、再チャレンジしてみます・・・・時間に余裕があればね・・・・
はい、もう、尻に火が付いたっていうレベルではありません
大やけど状態です・・・・けど、ギリギリまで、制作頑張ります
にくきゅう時計の文字盤をレーザーで加工

そして、お客様から注文頂いてましたバースディプレートもやっと加工
このようなイメージで良かったかしら・・・・
工房に戻ったら、台に接着しますので、完成までもう少しお待ちくださいませ
出来ましたら、ご連絡いたしますので

先日、若き木工職人が工房松ぼっくりで作業
長い手摺を制作するとのこと
旋盤の使い方もすぐにマスターしたので、綺麗な製品が出来上がったようでした
工房に二人おると、活気があっていいけど、当分は一人だろうなぁ

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
私は、食べるだけ・・・・・・
いつもお世話になっている妻に、今日、モントローで新発売の
オレンジミルフィーユを買おうと思ったら、目の前で売り切れ・・・・・
こんなこともあるんですね・・・・・
明日、再チャレンジしてみます・・・・時間に余裕があればね・・・・
はい、もう、尻に火が付いたっていうレベルではありません
大やけど状態です・・・・けど、ギリギリまで、制作頑張ります
にくきゅう時計の文字盤をレーザーで加工

そして、お客様から注文頂いてましたバースディプレートもやっと加工
このようなイメージで良かったかしら・・・・
工房に戻ったら、台に接着しますので、完成までもう少しお待ちくださいませ
出来ましたら、ご連絡いたしますので


先日、若き木工職人が工房松ぼっくりで作業
長い手摺を制作するとのこと
旋盤の使い方もすぐにマスターしたので、綺麗な製品が出来上がったようでした
工房に二人おると、活気があっていいけど、当分は一人だろうなぁ


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
訪問者・・・・
○○ワン・・・・
ラップ風で読んでね
*サランラップじゃないよ
♪Yo~、Yo~、チェケラッチョッ・チェケラッチョッ
花咲か爺さんのポチは、ここ掘れ ワンワン Yo~
夫婦ケンカは、犬も 食わん Yo~
手が届かないは、山口弁では た・わ・ん Yo~
そして、私、制作が、間に 合わん Yo~
OH~ イエィ~ ♪
作詞・作曲・歌 松ぼっくり
はい、さてさて、音楽の時間はこのくらいで終わり
来週末は、山口アーツ&クラフツが開催
昼間は、オーダー家具の制作
夕方からクラフト展用の作品制作をしていたのですが
こんなペースでは、間に合わん Yo~
お待たせしているお客様には、ご迷惑をおかけしますが
残り一週間は、クラフト展用の制作時間になりそうです
申し訳ございません
さて、メインのにくきゅう時計のパーツ

ひたすら、削って、丸くして Yo~
この中から、木目をチェックしながら、選別する Yo~

色のバランス、そして、お客様が好きそうな色を配置して Yo~

接着する Yo~
クランプがいっぱいいるから 大変なんだ Yo~
まだまだ、先は長い Yo~
あ~、本当に間に合うかしら・・・・・・・

スツールも、高さの違うものを制作しました
あんまり高すぎても疲れるし、低すぎても・・・・・・・
まあ、高さは、自由にカットしますので、まずは座ってみてくださいね

今日も、工房宿泊だ Yo~
先日工房で寝てたら、金縛りにあった Yo~
怖かった Yo~
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
*サランラップじゃないよ

♪Yo~、Yo~、チェケラッチョッ・チェケラッチョッ
花咲か爺さんのポチは、ここ掘れ ワンワン Yo~
夫婦ケンカは、犬も 食わん Yo~
手が届かないは、山口弁では た・わ・ん Yo~
そして、私、制作が、間に 合わん Yo~
OH~ イエィ~ ♪
作詞・作曲・歌 松ぼっくり
はい、さてさて、音楽の時間はこのくらいで終わり

来週末は、山口アーツ&クラフツが開催
昼間は、オーダー家具の制作
夕方からクラフト展用の作品制作をしていたのですが
こんなペースでは、間に合わん Yo~
お待たせしているお客様には、ご迷惑をおかけしますが
残り一週間は、クラフト展用の制作時間になりそうです
申し訳ございません

さて、メインのにくきゅう時計のパーツ

ひたすら、削って、丸くして Yo~
この中から、木目をチェックしながら、選別する Yo~

色のバランス、そして、お客様が好きそうな色を配置して Yo~

接着する Yo~
クランプがいっぱいいるから 大変なんだ Yo~
まだまだ、先は長い Yo~
あ~、本当に間に合うかしら・・・・・・・

スツールも、高さの違うものを制作しました
あんまり高すぎても疲れるし、低すぎても・・・・・・・
まあ、高さは、自由にカットしますので、まずは座ってみてくださいね

今日も、工房宿泊だ Yo~
先日工房で寝てたら、金縛りにあった Yo~
怖かった Yo~


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
ウォールナットダイニングテーブル③
お次は、この固形カレールーを使用します?
程よい辛口です?
な~んてね、ウソウソ
今日はエープリールフールみたいですね
はい、これで、天板と脚を固定する木コマを作ります

加工して、塗装して、こんな感じです
大量に作っておけばいいのだけど、近年の木材の高騰により
必要な個数しか作れなくなりましたね~

コマを裏から差して、天板を固定します

は~い、こんな感じになりました
脚の上部を段欠き加工してあるので、天板が浮いているような
イメージにしたんだけど・・・・どうでしょう

やっと、やっと、完成しました
ちょっと長いスツールもセットで納品してきま~す

あ~、これで今日は家に帰れるな
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

程よい辛口です?

な~んてね、ウソウソ
今日はエープリールフールみたいですね

はい、これで、天板と脚を固定する木コマを作ります

加工して、塗装して、こんな感じです
大量に作っておけばいいのだけど、近年の木材の高騰により
必要な個数しか作れなくなりましたね~

コマを裏から差して、天板を固定します

は~い、こんな感じになりました
脚の上部を段欠き加工してあるので、天板が浮いているような
イメージにしたんだけど・・・・どうでしょう

やっと、やっと、完成しました
ちょっと長いスツールもセットで納品してきま~す

あ~、これで今日は家に帰れるな


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!