fc2ブログ

70位は・・・・・・

先日開催された 「笠戸島イカダまつり」 応援事業の

のチャリティーボーリング大会
  (約2ヶ月の期間、下松市のボーリングセンターで開催されてましたよ)
                *すみません、ボーリング大会の写真がありません・・・

ということで、70位の方の商品は、急遽、工房松ぼっくりの作品が・・・・・・

集計結果は7月になってからなので、誰が70位なのか、私には分りません

ということで、まずはプレートを制作

いつもお世話になっている「カラム」さんところで、レーザーマシンを借りまして・・・・

こんな感じで刻印しましたよ


後ろには、松ぼっくりマークも・・・・・・
s-IMG_0782.jpg

メインの作品は、干支の 「さる」 ですね
s-IMG_0795.jpg

和紙で着物みたいにして、着飾るバージョンで・・・・・・
s-IMG_0797.jpg

こんなプレートもこっそり加工していたんですよ

これがあれば、説明せんでもわかるわね
s-IMG_0799.jpg

これらを台の上に乗せて・・・・・・・

ジャーン、こんな感じになりましたよ
s-IMG_0801.jpg

傷つかないように、箱に詰めまして・・・・・・

70位の方、喜んでもらえるかしら・・・・
s-IMG_0803.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



栃の木を・・・・・

梅雨は、嫌ですわねぇ~

材料を仕入れに行こうと予定してた日に限って雨・・・・・

天気が良くても、日曜日はダメやし

平日は、雨・・・・何回、延期にしたかな~

先日、1日だけ晴れましたので、このタイミングで、急遽、仕入れに・・・・・・

最近は、広島県の木材屋さんで購入させてもらっています
s-IMG_0773.jpg

今回、仕入れたのは 「栃の木」 になります

お客様から材料指定でしたので・・・・・・

これが、ダイニングテーブルの天板になります

いつ完成するかは・・・・・未定・・・・・・
s-IMG_0774.jpg

削っておいた「栗の木」

湿気が多いので、なかなか接着のタイミングがねぇ~

けど、もう、これ以上は待てないので、接着工程に移ります
s-IMG_0776.jpg

これは、「ハックベリー」

和名でいうと「楡(ニレ)」の木になるかな

栗と楡の木で、小さなテーブルを3台制作予定
s-IMG_0777.jpg

ぼちぼち、夏休みの工作教室の準備も・・・・・・

日程など、また、報告いたしますので、もう、しばらくお待ちを・・・・

どんなのになるか、こうご期待!!あ~、もう眠たい




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

出張授業

工房近くの小学校に出張授業に行ってきました

「働くおじさん」という雰囲気のテーマなんですが

話ばかりしていても面白くないので、木の実験なんかも・・・・

匂いのする木、カラフルな木、このー木、なんの木、小松直樹みたいな感じで

前日に色々とネタを仕込みまして・・・・


いざ、出張授業へ・・・・・

人数の多さに驚きと、緊張

約120人の6年生を対象に木についてお話して・・・・・・

そして、夢について・・・・・・・

あっという間の90分間でした
s-IMG_0765.jpg

途中の実験タイムでは、無事に成功

そして、いろんな作品に触れてもらい、盛り上がりましたよ
s-IMG_0767.jpg
この生徒の中から、将来、工房松ぼっくりで
働く人がいたら嬉しいなぁ

さて、大幅に遅れている仕事に戻りますかねぇ~

いや、今日は緊張しすぎて疲れたので・・・・寝ます





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

ヘコム・・・・・・

「セコムしてますか?」

じゃないからね・・・・・

「ヘコム」です
   *うなだれる・ショックという意味です
     「へこむ」って方言かいな?

夜中の雨は、すごかった・・・・雷もすごかった・・・・

朝、工房に行くと・・・・

工房内に水が浸入した跡が・・・・・・

端材置き場の木材が濡れていた・・・・・・

「ヘコムわぁ~・・・・・」

まあ、機械が無事でしたので、一安心


工房の裏は山なので、大雨が降ると、側溝では吸収しきれず・・・・・

雨が止んでも、アスファルトの上を水が流れて・・・・・・

今週は、天気の悪い日が続きそうだけど、大丈夫かなぁ~
s-IMG_0726.jpg

そして、ショールームの2階を無理やり事務室として使用いるのですが
    *散乱して汚いので、私以外、立入禁止区域です
s-IMG_0714.jpg

プリンターが・・・・・・めげた(壊れた)

図面を描いた後はA3用紙で印刷するのだけど

そのA3プリンターが・・・・めげた・・・・・

「ヘコムわぁ~」

A3プリンターは、A4プリンターに比べて値段が高く・・・・安売りもなくて・・・・

「ヘコムわぁ~」
s-IMG_0710.jpg

ヘッドクリーニングしても、状態は改善されず・・・・

線や数字がねじれて・・・・・・

「みえんわぁ~」

当面、A4プリンターで対応して、

コンビニに行って、A3に拡大するという作業が発生しそうです
s-IMG_0719.jpg
・・・・今年、トラブルが・・・・・多い・・・・・
       無事に乗り越えれるかなぁ・・・・・・・





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

目の前は・・・・・

打ち合わせで外出予定がありましたので

ちょっと足を延ばして、お隣の市へ・・・・・

といっても、工房から20分程度のところなんですがね

木工仲間がお店をオープンしたので、ちょっと覗きに・・・・・・

こちらのお店
  「ANTS NAP」さん


廃屋化状態だった古い倉庫が、見事に生まれ変わっていました

「まあ、なんということでしょ~」
    ビフォーアフターのナレーターっぽく・・・・・

まずは、二階に上がってみましょう
s-IMG_0692.jpg

「なんということでしょう」
目の前には、室積の綺麗な海が一面に・・・・・・・

天気のいい時に来てよかったです

あ~、釣りがしたいよ・・・・・・・
s-IMG_0679.jpg

こちらがオーナーの女性お二人さん

  顔出しは、NGって言われましたねん

ず~と向こうまで、砂浜が・・・・・・・

  あ~、やっぱり釣りがしたい・・・・・・
s-IMG_0682.jpg

一階には、チークのダイニングテーブルが置いてありました
s-IMG_0685.jpg

場所は、こちらになります

営業日は、不定休になっているようなので、ブログなどで

確認してから行ってみてくださいね
ANTS NAPブログ
s-IMG_0697.jpg
さて、私は、帰って仕事しますかね





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

ウォールナット一枚板

雨が降ると、工房内は、湿気でモワァーッと・・・・・・

そういう時は、必ず、あいつが出現

「ムカデ」  ぎょえー
殺虫剤と火あぶりの刑に・・・・・・

いやな季節になりましたね


はい、本題です

ウォールナットの一枚板が入荷しました、って

どうするか悩んでいるんですがね・・・・けど、欲しい・・・

今買わなければ、後悔しそうだけど、お値段が・・・・・


長さは、2400mmあります

家の中に入れると、結構な迫力かと・・・・
s-IMG_0668.jpg

幅は、くびれた箇所もありますので750mmから950mm程度

厚みは、現在70mm
 仕上げたら62~63mmぐらいまでになるかなぁ
s-IMG_0670.jpg
現在、ひとまず荒板の状態で工房のショールーム内へ

表面を削って仕上げたら、すごいダイニングテーブルが出来そうなんやけどなぁ

工房3周年記念のビックリ目玉商品として告知もできそう

う~ん、どうしよう




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

オープン

近年の猫ブーム

我が家の周りも、なんか昨年よりも猫の数が増えたような気が・・・・・・

気づけば、屋根で日光浴

隣のワンちゃんは、猫を見ても吠えもせず・・・・・・爆睡・・・・・

夜中には猫の大ケンカが開始されるので、それで目が覚めることも・・・・・・

まあ、私、猫も犬も好きなので・・・・・

けど、どちらかを選ぶなら・・・・・・・・・


コレ、先月、アップするのを忘れていました

妻へのお土産・・・・・手持ちが少なく2個しか買えんかった・・・・・


販売のお兄さんがイケメンでカッコよかった
s-IMG_0575.jpg

松ぼっくりのにくきゅう時計も、もう一工夫しなければね

現在は、こんな感じ・・・・振り子に改善の余地あり・・・・
s-IMG_0565.jpg

振り子を、どら焼きにしたら、ウケる~~~かも・・・・・

けど、賞味期限があるからな~、難しいだろうなぁ~
s-IMG_0569.jpg

はい、はい、やっと本題です

にくきゅう時計と小物の数点を梱包して・・・・・・・
s-IMG_0658.jpg

向かった先は、こちら

さあ、どこのお店かわかるかな?って

大きくサンリブって出てるし・・・
s-IMG_0662.jpg

ここの2階に、先月オープンしたばかりの雑貨屋さんがあるんです

県内の作家さんの作品が並んでいますよ

私のにくきゅう時計も、飾って頂けるということで・・・・・・・・

サンリブにお買い物に行かれた際は、是非、2階のフロアーも

覗いてくださいね
s-IMG_0660.jpg






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる