fc2ブログ

トリ(酉)の追加

干支のトリに新しい仲間が・・・・・

「しゃも」 のつもりです

ふっくらしているけど 「しゃも」 です

「しゃも」を漢字で書くと 「闘鶏」 です

このような模様は、なかなか狙っては手に入れれないので

数量限定になります(今回は、桜の木)

「しゃも」 には、ニッコリ目よりも、怒った目の方がに合いますわな


3日間、工房に泊まった成果です

何とか、これだけ捕獲しました

あなたのお気に入りはありましたかな?
s-IMG_1640.jpg

専用ケースに入れまして、出荷します

納期が今日までなので、宅急便に預けるわけにもいかず

半日かけて、直接、納品してきました

本当に、毎回、ギリギリです

閉店2時間前に何とか納品・・・・危なかったぁ~
s-IMG_1650.jpg

よって、現在、在庫がありませんので

また、合間、合間に制作していきますからね

今回の干支は、すべてゆらゆらバージョンです

こんな感じ




音もなります

この音がウエイトになっています

だから、ゆらゆら揺れるんですねぇ

音も楽しめて、ゆらゆらで癒されて・・・・・・





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



ウォールナットの一枚板②

工房で寝ていたら、壁のトタン板がえらいガサガサするんで

ビビりながら、なんや?なんや?見ていたら

イタチが飛び出してきました

あまりの素早さに、撮影できず・・・・・・

そのうち、イノシシでも現れるんじゃ~~~やめてくれ~


さて、放置していたウォールナット一枚板の続きです

人がいる時でないと、動かすことができないので大変です

両サイドをカットして・・・・・・

平面を意識しながらの研磨です

ここでへこましたら、今までの苦労が台無しです

数時間かけて、無事にサンディング終了


一回目のオイル塗装です

オイル塗ると、素敵な色になるね
s-IMG_1632.jpg

汚れたらいけないので、ショールーム内へ移動

ここまで運ぶのも、大変やった・・・・

あとは、このサイズに合う脚を制作していきます

早く作りたいが、いつになることやら・・・・
s-IMG_1633.jpg
来月のイベントの目玉商品にしようかと・・・・・

値段も、驚きの価格かも・・・・・・?




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

輪ゴム銃射的のマト

皆さん、ご無沙汰しておりました

元気でやっていましたから・・・・ご安心を・・・・


一週間の内、半分は、工房で寝泊まりしてまして・・・・・

イベントの出展もあり、材料を買いに行ったり、ちゃんと仕事もしていましたから

工房には、ネット環境がないので、中々更新できずに・・・・・

自宅に帰ると、睡眠を優先していましたので・・・・・・

まだまだ、何かと追われていますが、ちょっと余裕ができたので・・・・・

久しぶりに、更新です


色々ありましたが、まずは、地元の子供会から制作依頼を受けていた

輪ゴム銃射的の新しい的がようやく完成しました

数カ月前から依頼されていたのですが、完成したのは、納期の前日・・・・

相変わらず、私の納期は、いつもギリギリなんです

まずは、かわいい動物バージョンです


横から見ると、こんな感じ
s-IMG_1624.jpg

そして、ハロウィンバージョンも制作
s-IMG_1623.jpg

タイミングよく、広告会社の営業マンがサボり目的で工房に来たので

モデルになってもらいました

こんな感じで遊んでもらいます

一回目では、大当たりにならないのですが、強運の持ち主です


射撃2回目


射撃3回目



明日、地元の祭りでデビューです

私は、干支の制作があるので、工房で作業・・・・・・

子供たち、楽しんでくれるかなぁ~






おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

ウォールナットの一枚板①

 ~♪あれもしたい、これもしたい
       もっとしたい、もっともっとしたいィ♪~
              By ブルーハーツより

僕の場合は
 ~あれもやらんといけん、これもやらんといけん
       もっとやらんにゃいけん、はようはようやらんにゃ~いけん~  
              By 松ぼっくりより                  


さてさて、・・・・・・

以前仕入れたウォールナットの一枚板

早く製品にしないと、お客様に見せることもできませんので

段取りをして、加工準備に・・・・・・

個の準備が、場所も取るし、意外に大変なんです

もちろん、一人ではできませんので、お手伝いさんを呼びます


まずは、平面を出していきます

じれったいですが、ちょっとづつしか削れません

全体が、削れたら、今度は、裏返して、また、同じ作業

これが終わったら、今度は、手カンナ・・・・・・

さて、合間合間にやっていくので、いつ仕上がることやら・・・・・
s-IMG_1538.jpg

こちらは、先日購入した材料

チェリー・メープル・ウォールナット

メープルは、テーブルに・・・・・・

チェリーとウォールナットは、ベビーベットに・・・・・・

さて、完成はいつになることやら・・・・・・・
s-IMG_1498.jpg
トリも量産していかんと、間に合わんようになる




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる