fc2ブログ

緊急手術!?

私が病気になった訳じゃないですからね・・・・

まあ、私は、慢性的に 「作業が遅い病」・「提出物がギリギリ病」なんで・・・・


さて、工房の郵便ポスト内で、アゲハ蝶が蛹になったのを覚えておられますか?

この前覗いたら・・・・・・

「キャー、逆さまになってる」

多分、郵便物に接触して、身体を支える 「帯糸(たいし)」が切れてしまった様です

危険を感じていたのですが、保護壁を作ってあげなかった私の責任です

まだ、尾の部分はしっかりくっついていましたので

緊急手術を開始することに・・・・・


今回の手術に使用する糸は、こちら

アジングなどのリーダーライン・・・・すごく細いです
s-IMG_1946.jpg

あと、マスキングテープを使用して・・・・・

まあ、下手くそ・・・・全く上手くいかない・・・・・

身体が、横向きになってしまいました・・・・・


そういえば、中学校時代の友達が医院長してるんで

相談してみるべきだった・・・・

「よしき先生、蛹の手術はやってくれますか?」

    福岡県 【よしき皮膚科・形成外科】
s-IMG_1952.jpg

郵便ポストは、冷えるので・・・・・
s-IMG_1954.jpg

外張り断熱をしておきました

この中の、左側に蛹がいます
s-IMG_1956.jpg

数日後・・・・・・・

ポスト内で、完全落下してました

二回目の緊急手術です・・・

もう、ポスト内ではなく、工房の中で手術

メープルの木に、木工ボンドで尾を接着
s-IMG_2032.jpg

垂直にして、体制をを整えて、今度は、ミシン糸で固定
s-IMG_2039.jpg
しばらくは、工房内で観察

無事に羽化しますかねぇ~?




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる