ギター
織田裕二の物まねする人は、誰じゃったっけ?
目薬さして・・・・「きたー」ってやっていたよね・・・・・
はい、はい
今回は、「ギター」ね
これで、2台目となる加工です
ちなみに、私は、ギターは弾けません・・・・・
というか、音楽はよくわかりません
というか、これがベースギターということも知りませんでした
弦が4本がベースギターなんですってね・・・・
はい、これをお客様の要望される形にしていきますよ

切断・・・・・・
もう、後戻りは、できません・・・・

同じ素材の木を使用して、形を作っていきます
いやー、接着できて一安心

そんな横で、ワンコは爆睡中・・・・・
おいっ、起きろ・・・・・

細かい部分の加工は、お客様と一緒に・・・・・・
ひとまず、工房での作業は、終了です
地元では有名な、音響マンなお人です

ちなみに、一台目は、ボディ部分を最初から作ったので・・・・・・・
大変でした・・・・・
ネック部分の固定する箇所と、ラインがねじれていないかなど・・・・・
何度、型を作り直したことか・・・・・・
いい勉強をさせてもらいました

完成形が、こちらですね
ネーミングは、「サンダーバード」 らしいです

2台目も、どういう仕上がりになるか、楽しみです
くどいですが、私は、音楽はよくわかりません・・・
しかも、音痴です・・・・なので、カラオケも苦手です
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
目薬さして・・・・「きたー」ってやっていたよね・・・・・
はい、はい
今回は、「ギター」ね
これで、2台目となる加工です
ちなみに、私は、ギターは弾けません・・・・・
というか、音楽はよくわかりません
というか、これがベースギターということも知りませんでした
弦が4本がベースギターなんですってね・・・・
はい、これをお客様の要望される形にしていきますよ

切断・・・・・・
もう、後戻りは、できません・・・・

同じ素材の木を使用して、形を作っていきます
いやー、接着できて一安心

そんな横で、ワンコは爆睡中・・・・・
おいっ、起きろ・・・・・

細かい部分の加工は、お客様と一緒に・・・・・・
ひとまず、工房での作業は、終了です
地元では有名な、音響マンなお人です

ちなみに、一台目は、ボディ部分を最初から作ったので・・・・・・・
大変でした・・・・・
ネック部分の固定する箇所と、ラインがねじれていないかなど・・・・・
何度、型を作り直したことか・・・・・・
いい勉強をさせてもらいました

完成形が、こちらですね
ネーミングは、「サンダーバード」 らしいです

2台目も、どういう仕上がりになるか、楽しみです
くどいですが、私は、音楽はよくわかりません・・・
しかも、音痴です・・・・なので、カラオケも苦手です

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト