木のトレー・・・・
雨にも負けず、風にも負けず・・・・けど、睡魔には負けて・・・・
暑くもなく、寒くもなく、ちょうど良い気候になりましたね
接着だけはしておいたのですが、制作のタイミングがなく
ようやく加工です
はい、そうです、これは、木のトレーになります

まずは、ドリルでエグリます
コンピューター制御のマシン(NCルーター)があれば楽なんですが
二千万円ぐらいするのよね・・・家が買えちゃうよ・・・・

はい、こんな感じです

ここからは、ひたすら削って、平らにして
外枠をカットして、研磨して・・・・・・
はい、こんな感じです
手加工でやるので、仕上げるのは、時間がかかってしまいます
っていうか、手加工でやるしか方法がないよね~

やっと、塗装工程に・・・・
ウォールナット材は、塗装すると綺麗なチョコレートブラウン色に
変化します。もちろん、クリヤーですよ

ひとまず、6枚制作しました
このトレーは、制作に本当に時間がかかりますね

*おまけ*
今回は、ストレートタイプも同時に制作していたんですよ
右が定番のランチョンマット
左が大きなサラダトレーです(お肉を乗せてもOKよ)
ドレッシングをかけても、溝が彫ってあるので
こぼれる心配は、ありませんね
けど、大量にかけると・・・・こぼれるだろうなぁ~

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

暑くもなく、寒くもなく、ちょうど良い気候になりましたね
接着だけはしておいたのですが、制作のタイミングがなく
ようやく加工です
はい、そうです、これは、木のトレーになります

まずは、ドリルでエグリます
コンピューター制御のマシン(NCルーター)があれば楽なんですが
二千万円ぐらいするのよね・・・家が買えちゃうよ・・・・

はい、こんな感じです

ここからは、ひたすら削って、平らにして
外枠をカットして、研磨して・・・・・・
はい、こんな感じです
手加工でやるので、仕上げるのは、時間がかかってしまいます
っていうか、手加工でやるしか方法がないよね~

やっと、塗装工程に・・・・
ウォールナット材は、塗装すると綺麗なチョコレートブラウン色に
変化します。もちろん、クリヤーですよ

ひとまず、6枚制作しました
このトレーは、制作に本当に時間がかかりますね

*おまけ*
今回は、ストレートタイプも同時に制作していたんですよ
右が定番のランチョンマット
左が大きなサラダトレーです(お肉を乗せてもOKよ)
ドレッシングをかけても、溝が彫ってあるので
こぼれる心配は、ありませんね
けど、大量にかけると・・・・こぼれるだろうなぁ~


おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト