大トロと中トロ
風邪をひいて寝込んでましたが、ようやく回復・・・・・
布団って・・・
なんであんなに気持ちがいいのかな~・・・・・・・
あ~、あと40年ぐらい布団に入ってたいなぁ~
はい、さてさて、冗談はここまで・・・・
仕事も再開ですよ
この木材でテーブルの天板を作りますよ~
4メートル程度あるので、重いのよぉね~~
半分にカットしまして~、表面を削ると・・・・・・・
こんな汚い材料が・・・・・・・・・

じゃ~ん、こんな綺麗な表情をしてました
この木材は、水目桜と言いまして、大変高級な材料です
しかも、今回は、その中でも、貴重な部位だけを選別して・・・・
テーブルの天板にしていきます

悩みに悩んで、この組み合わせで接着ですね

大トロ、中トロみたいな木目の天板が完成しました
こんなギラギラした模様の水目桜は、もう手に入らんやろうな~
私が欲しいぐらいです・・・・
お客様にも満足していただけたようで、私も大満足
この後は、バトンタッチしてアイアンの脚をつけて完成です
納品の様子は、また、報告しますね

はい、もう、一つ
障子の扉だった作品も完成しましたよ
木材をクリーニングして、和紙を張って
自立用の脚を制作して

じゃーん、あれこれ加工しまして
障子扉から、リビングを仕切るパーテーションに代わりましたよ
お客様の要望に応えることができて、一安心です・・・・・
納期は、大幅に遅れましたけど

さて、次の作品は・・・・・
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
布団って・・・
なんであんなに気持ちがいいのかな~・・・・・・・

あ~、あと40年ぐらい布団に入ってたいなぁ~

はい、さてさて、冗談はここまで・・・・
仕事も再開ですよ
この木材でテーブルの天板を作りますよ~
4メートル程度あるので、重いのよぉね~~
半分にカットしまして~、表面を削ると・・・・・・・
こんな汚い材料が・・・・・・・・・

じゃ~ん、こんな綺麗な表情をしてました
この木材は、水目桜と言いまして、大変高級な材料です

しかも、今回は、その中でも、貴重な部位だけを選別して・・・・
テーブルの天板にしていきます

悩みに悩んで、この組み合わせで接着ですね

大トロ、中トロみたいな木目の天板が完成しました
こんなギラギラした模様の水目桜は、もう手に入らんやろうな~
私が欲しいぐらいです・・・・
お客様にも満足していただけたようで、私も大満足

この後は、バトンタッチしてアイアンの脚をつけて完成です
納品の様子は、また、報告しますね

はい、もう、一つ
障子の扉だった作品も完成しましたよ
木材をクリーニングして、和紙を張って
自立用の脚を制作して

じゃーん、あれこれ加工しまして
障子扉から、リビングを仕切るパーテーションに代わりましたよ
お客様の要望に応えることができて、一安心です・・・・・
納期は、大幅に遅れましたけど


さて、次の作品は・・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト