fc2ブログ

楢のキャビネット(水槽台)②





色々とあった一週間でした

各地域、各県の豪雨災害に・・・・・・

工房も床上浸水しましたが、機械が無事で助かりました


さて、扉の制作に取り掛かりますよ

扉は、反るといけませんので

素直な柾目(まさめ)板で制作します

このために使わずにのけておいたんですよ
s-IMG_0737.jpg

鏡板(かがみいた)の部分は、木目の激しい部分を使用
s-IMG_0742.jpg

組み立てるとこんな感じです

これだけでも、結構時間かかるのよね

金具を使用しない扉なんで、慎重に制作していきます
s-IMG_0750.jpg

こちらは、背板になります

壁のコンセントの位置により、臨機応変に対応するため

このような、分割式の背板にしました
s-IMG_0755.jpg

この部分に差し込んでいきます

一枚ずつ、上げて、下げて、横にスライドさせていくと・・・・・
s-IMG_0757_2018070907265375b.jpg

こんな感じに収まりました
s-IMG_0753.jpg

ふ~、やっと完成!!

楢材を贅沢に使用したキャビネットです

扉には、栗材も使用

あまり大きくないサイズですが、すごい重量です
s-IMG_0761.jpg

中は、可動板があって、こんな感じです

お客様、大変お待たせいたしました

都合の良い日にちで納品いたしますね
s-IMG_0764.jpg

*木工教室のお知らせ*

 工房松ぼっくりの夏休み木工教室は、防府のアスピラートです

  8月11日(土)、12日(日)になります

 「テープカッターを作ろう!!」 材料費 1500円

    参加出来ない方は、キットのみの販売も致しますので

    遠慮なくご連絡ください('ω')ノ





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる