間に合った!
前回制作した、大きなキャンパス
無事に取り付けに成功
壁裏の骨を探すのと、壁の中心合わせと
キャンパスが重いので・・・・悪戦苦闘でしたね
これが、仕上がってどうなったかというと・・・・

こんな感じに仕上がっていました
壁紙は、下松市のハヤシ装飾さん・・・・さすがプロですね
LEDの取り付けは、下松市のマテリッシュさん・・・なるほど・・・
こんな見せ方もあるんだなと、勉強させてもらいましたわ

ゲッ、ゲッ・・・追加注文・・・・間に合うかな~?
ステージ制作

ゴールドのモンキーバイクを展示するステージ
ちなみに、私は、今まで50ccのバイクにも乗ったことがありません
だって~、怖そうじゃない、バイクって・・・・・・二段階右折って、どこでやるの?

特殊な化粧板を取り寄せて

貼り付け・・・・・
これが、結構大変なんよ、ネジレたらイケんからね・・・・

設置・・・・無事にピッタリ収まりました・・・・ホッ

バイクは、倒れないように、目立たないように、固定したので、ご安心を

10月1日にオープンされるようです
現場は、最終調整のラストスパートの雰囲気
あっ、お店の名前聞くの忘れてた・・・・・
周南市の昭和通りの近くのお店で2Fですよ

さて、私は、溜まりに溜まっている小物制作にもどりますわよ
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
無事に取り付けに成功
壁裏の骨を探すのと、壁の中心合わせと
キャンパスが重いので・・・・悪戦苦闘でしたね
これが、仕上がってどうなったかというと・・・・

こんな感じに仕上がっていました
壁紙は、下松市のハヤシ装飾さん・・・・さすがプロですね
LEDの取り付けは、下松市のマテリッシュさん・・・なるほど・・・
こんな見せ方もあるんだなと、勉強させてもらいましたわ

ゲッ、ゲッ・・・追加注文・・・・間に合うかな~?
ステージ制作

ゴールドのモンキーバイクを展示するステージ
ちなみに、私は、今まで50ccのバイクにも乗ったことがありません
だって~、怖そうじゃない、バイクって・・・・・・二段階右折って、どこでやるの?

特殊な化粧板を取り寄せて

貼り付け・・・・・
これが、結構大変なんよ、ネジレたらイケんからね・・・・

設置・・・・無事にピッタリ収まりました・・・・ホッ

バイクは、倒れないように、目立たないように、固定したので、ご安心を

10月1日にオープンされるようです
現場は、最終調整のラストスパートの雰囲気
あっ、お店の名前聞くの忘れてた・・・・・
周南市の昭和通りの近くのお店で2Fですよ

さて、私は、溜まりに溜まっている小物制作にもどりますわよ

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト