fc2ブログ

干支イノシシ①

  *最近は、フェイスブックに投稿することが多くなっており
    ブログの更新が後回しになっていますが、頑張って更新しますね


さて、この季節がやってきました

干支の制作ですね

2019年の干支は、イノシシですよ~

今までに制作した干支の雰囲気を継承した

イノシシにしないといけないので、デザインが難しい・・・・


試行錯誤して、試作品を作っては、デザインを描きなおして、また、試作品を作る

この繰り返しで、ようやく大まかなデザインが決まりました

それが、こちら

モグラみたいに見えますが、これは、イノシシです
s-IMG_1422.jpg

もう少し鼻をスリムにして、鼻の先端を異なる材料と接着して

全体に丸みをつけて・・・・・

お~、イノシシに近づいてきたぞ~
s-IMG_1528.jpg

お次は、牙の制作

パーツが小さいので大変です
s-IMG_1535.jpg

これを、削っていくと、こんな感じ

そりゃ~、もう、時間がかかるのよねぇ~
s-IMG_1542.jpg

はい、耳を制作して、にっこり目を入れて

牙を接着したら・・・・・・

は~い、完成しましたよ

この子たちのコンセプトは

 「猪突猛進しないイノシシ」

こんなイノシシがいてもいいでしょ
s-IMG_1546.jpg

イノシシは、現在制作中です
12月までには、色んな材種で制作しておきますので
もうしばらくお待ちください(''ω'')




おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
スポンサーサイト



2018年 秋の森フェス

11月18日は、山口県徳地青少年自然の家で開催された

森フェスに参加してきました

私のブースは、花博に続いて

 「ビー玉ペンダントを作ってみよう!!」 です

4人同時に制作すると、私がプチパニックになりますが

無事に怪我なく終わりましたよ


無料で遊べるおもちゃコーナーもありまして
s-IMG_1500_201811190739525ad.jpg

こちらの、丸太切りコーナーでは

ずーと行列ができていました
s-IMG_1502.jpg

こちらの公園の自然の滑り台

今回は、寒かったので、やや、外で遊ぶ子供が少なかったかな?

次回の開催は、来年のGWみたいです

さて、その時のワークショップは、何にしようかしらね?
s-IMG_1501_2018111907395213d.jpg

徳地に来たら、必ずここに寄りますわ

焼き鳥やさん

一本100円で、具が大きい

今日は、お客さんがすごく多かったので

なんと40分待ちとのこと

買おうかどうしようか迷いましたが

どうしても、食べたかったので待ちましたよ

ぐーっ、あーお腹すいた
s-IMG_1506_20181119073955879.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

○○キャビネット其の一

s-IMG_1466_201811151346503de.jpg

*色々あって更新が滞っていました、腰を痛めたのが致命的だったような気がします

    これから、小出しで、ちょっとずつ制作内容を報告していきますね


さて、キャビネットの制作です

キャビネットは、よく使用する言葉ですが、

和訳すると、キャビネットとは、収納家具のことです

戸棚や、飾り棚、書類等を収納する家具といううことになりますね


今制作してるのは、さて、何のキャビネットでしょうか?

分かるかな~


まずは、フラッシュ構造で側板を制作・・・・・

        フラッシュ構造は、また、説明しますね
s-IMG_1440.jpg

木ねじや釘を使用しないので、ほぞ加工が必須であり、強度もあり、ズレもありませんね
s-IMG_1444.jpg

今回は、ありホゾ加工
s-IMG_1451.jpg

2300mmの大きなキャビネットになります

そりゃ~、腰も痛めますわな!
s-IMG_1453.jpg

だんだんと、形になってきましたよ

この時点で、なんのキャビネットか、分かった人はすごいナ
s-IMG_1456.jpg

こんな、生地も手に入れました
s-IMG_1457.jpg

初挑戦ですが、背板に張るとこんな感じになりました

張るときにネジれてしまいましたが、高級感が出てきたかな?
s-IMG_1464.jpg

さあ、これは、何のキャビネットでしょう?

続きは、また、次回で報告しますね
s-IMG_1469.jpg


*11月18日(日曜日)は、森フェスに参加します

 かなりの来場者があるようですよ

 飲食ブースがあるので、お昼ごろの来場が良いかと思います
s-IMG_1353.jpg





おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる