フラッシュ工法その3
今日で完成の予定でしたが・・・・・・
時間足りず・・・・・
ゲッ、やっぱり
フラッシュ家具には、いろんな板、作業方法、組み立て順序、接着方法
などがありますが、私の場合、どうしても接着に時間がかかってしまい・・・・・
(はい、はい、いつもの言い訳ですね)
作業途中のフラッシュ家具は、あまり見られたくないけど、覗いちゃって
きゃっ、エッチ

家具を見ると、いきなり~引き出しをひっくり返して裏の部分を見たりするのは~
「どこのどいつだ~」
「松ぼっくりだよ」
「この、ブタ野郎」
(にしおかすみこ風に・・・・・ちょっと古いかな)
木工の勉強をしていたころ、平気でこんなことをしていました。
しかし、自分で家具制作をするようになって思うのですが、
なぜだか、見られたくない部分であり、失礼な行動だったと・・・・・。
人間社会で例えると
≪初デートで会っていきなりスカートの中を覗くようなもんかな?≫
例えが悪くてすみません
だから、現在では、テーブル類を下から見たい時や、引き出しの裏側を見たいときは
作家さんに
「覗いてもいいですか?」
と、確認するようにしています。
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
時間足りず・・・・・
ゲッ、やっぱり

フラッシュ家具には、いろんな板、作業方法、組み立て順序、接着方法
などがありますが、私の場合、どうしても接着に時間がかかってしまい・・・・・
(はい、はい、いつもの言い訳ですね)
作業途中のフラッシュ家具は、あまり見られたくないけど、覗いちゃって
きゃっ、エッチ


家具を見ると、いきなり~引き出しをひっくり返して裏の部分を見たりするのは~
「どこのどいつだ~」
「松ぼっくりだよ」
「この、ブタ野郎」
(にしおかすみこ風に・・・・・ちょっと古いかな)
木工の勉強をしていたころ、平気でこんなことをしていました。
しかし、自分で家具制作をするようになって思うのですが、
なぜだか、見られたくない部分であり、失礼な行動だったと・・・・・。
人間社会で例えると
≪初デートで会っていきなりスカートの中を覗くようなもんかな?≫
例えが悪くてすみません

だから、現在では、テーブル類を下から見たい時や、引き出しの裏側を見たいときは
作家さんに
「覗いてもいいですか?」
と、確認するようにしています。
スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!