箱(はこ)が八個(はっこ)
ププッ
箱が1個、2個、3個・・・・・・・
あれ、7個しかないや~!!!
さて、さて
今年もどこかのクラフト展に参加したいと予定しています
昨年の反省を踏まえ、今年は小物作品も積極的に制作していきますよ・・・多分・・・・

と、いうわけで時間の余裕のあるときにちょっとずつ小物制作です
箱は、簡単そうに見えますがCUTするのが、案外、難しいのです
鈍角(45度よりちょっと大きい)でCUTすると、外側に隙間が出来てしまいます
残念ながら、この箱は、工房の木ネジ入れになりそうです

鋭角(45度より小さい)でCUTだと、内側に隙間が出来ます
わずかの隙間なら接着時ピタリとなるのですが、さすがにこれは隙間が大きいですね
残念ながら、この箱は、工房の釘入れになりそうです

箱や、額制作も同じですが、実は、ものすご~く微妙に鋭角にCUTします
これが、箱制作のポイントなんです
私は、44.9度を目安にCUTするようにしています
その理由は、また後日・・・・・
(えっ、別に聞きたくないって・・・・・)
そして、この箱が何になるのか・・・・・
また、後日・・・・・
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

箱が1個、2個、3個・・・・・・・
あれ、7個しかないや~!!!
さて、さて
今年もどこかのクラフト展に参加したいと予定しています
昨年の反省を踏まえ、今年は小物作品も積極的に制作していきますよ・・・多分・・・・

と、いうわけで時間の余裕のあるときにちょっとずつ小物制作です
箱は、簡単そうに見えますがCUTするのが、案外、難しいのです
鈍角(45度よりちょっと大きい)でCUTすると、外側に隙間が出来てしまいます
残念ながら、この箱は、工房の木ネジ入れになりそうです

鋭角(45度より小さい)でCUTだと、内側に隙間が出来ます
わずかの隙間なら接着時ピタリとなるのですが、さすがにこれは隙間が大きいですね
残念ながら、この箱は、工房の釘入れになりそうです

箱や、額制作も同じですが、実は、ものすご~く微妙に鋭角にCUTします
これが、箱制作のポイントなんです
私は、44.9度を目安にCUTするようにしています
その理由は、また後日・・・・・
(えっ、別に聞きたくないって・・・・・)
そして、この箱が何になるのか・・・・・
また、後日・・・・・
スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!