fc2ブログ

工房移転③

少しづつ、まともな建物になってきたかな~

工房正面となるこちらは、シャッターがあるけど、開かない、降りない、どうしようもない・・・


こちらは、もっとひどい状態でして・・・・・・

カバーも無ければ、巻き上げも不可能・・・・・

ワイルドにロープで縛らんと出入りできない状態・・・・・

これじゃ~いかん
木製扉の制作も考えたのですが、思い切って、シャッターを更新することに
s-P1050229.jpg

私は、徳地工房の片づけがありましたので現場には立ち会えず・・・・

現場はシャッター屋さんに、すべて、お・ま・か・せ

夕方に戻ってみると・・・・・・・


お~、とても立派なシャッターが取り付けられていました

シャッター昇降もとてもスムーズ、鍵もある、これが本来のシャッターの姿なんやね
s-P1050243.jpg

こちらも、ロープに頼ることなく昇降可能です

この度お世話になったのは、「三和シャッター」さんです
ありがとうございました
s-P1050245.jpg
よ~し、これで安心して荷物が運びこめます

次は、壁の修理からかな~、雨樋も直さんと・・・いやいや、井戸のポンプか・・・

生産開始までは、まだ、時間がかかりそうです・・・・・




スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

米津本店様
コメントありがとうございます

木工の世界に飛び込んで、悩みや、つらいことも多いのですが
自分があれこれ悩んで制作したものを、お客様に観て頂き
そして、喜んでくれるというのは、本当に嬉しいものです

だから、まだまだ頑張れる~という気持にもなるんですよね

社長様にも、宜しくお伝えくださいませ
(実は、まだ社長さんにはお会いしていません・・・・近いうちには・・・・)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる