やっとシェルフが・・・・・
工房移転前に注文を頂いた家具(移転前ということは冬・・・・)
そして、今は、春・・・・・・
お客様、大変お待たせ致しました
私、あまり言い訳をする方ではない?のですが
工房移転がかなり大変で、想定外に時間を費やしてしまい・・・・
しかし、もう、大丈夫ですから。作業場もようやく落ち着きましたので。
次回から注文を頂いたら、納品までは、○○○日でお届けしますので・・・・・
今回のオーダー家具は、隙間シェルフです
設置予定場所の両サイドにはウォールナットの家具がありましたので
このシェルフも違和感が無いようにウォールナットで・・・・
暖房の近くに置かれるようなので、側板だけは、フラッシュ構造にします
(無垢材では、ちょっと温度の条件が過酷かな~と判断しましたので)
まあ、もう、冬ではないのですが・・・・・言い訳はしませんけど・・・・移転に・・・・
これに、突板を貼ります

木口(切断面)に面縁、貼ります
松ぼっくりでは、面縁はシールではなく無垢材を使用します
言い訳はしませんけど・・・・この作業、時間がかかるんですよ・・・・・

ちょっと、メープル材を使用してラインを入れてみました

組み立て、接着
冬場と違い、気温が上がってきたので接着作業をスムーズにやらないと大変なことになります

こんな感じになりました
明日、塗装作業です

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
そして、今は、春・・・・・・
お客様、大変お待たせ致しました

私、あまり言い訳をする方ではない?のですが
工房移転がかなり大変で、想定外に時間を費やしてしまい・・・・
しかし、もう、大丈夫ですから。作業場もようやく落ち着きましたので。
次回から注文を頂いたら、納品までは、○○○日でお届けしますので・・・・・
今回のオーダー家具は、隙間シェルフです
設置予定場所の両サイドにはウォールナットの家具がありましたので
このシェルフも違和感が無いようにウォールナットで・・・・
暖房の近くに置かれるようなので、側板だけは、フラッシュ構造にします
(無垢材では、ちょっと温度の条件が過酷かな~と判断しましたので)
まあ、もう、冬ではないのですが・・・・・言い訳はしませんけど・・・・移転に・・・・
これに、突板を貼ります

木口(切断面)に面縁、貼ります
松ぼっくりでは、面縁はシールではなく無垢材を使用します
言い訳はしませんけど・・・・この作業、時間がかかるんですよ・・・・・

ちょっと、メープル材を使用してラインを入れてみました

組み立て、接着
冬場と違い、気温が上がってきたので接着作業をスムーズにやらないと大変なことになります

こんな感じになりました
明日、塗装作業です

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!