サクッ、サクッと・・・・?
工房松ぼっくりの出入り口がどうもわかりにくい・・・との情報が・・・
(出入り口より、工房所在地が解りにくい方が問題です)
もう少し後で取り掛かる予定だったのですが
作業を変更してウッドフェンスの設置準備へ
ショールームの出入り口は、奥の扉 (まだ、正式にはオープンしてませんけど)

コンクリートに、柱を建てるアンカーを設置
最近のホームセンターは、いろいろ売ってるので便利ですな~

角材をCUTして、埋め込んで・・・・大体、こんな感じかな~

背の高いフェンス(柵)ではないので、サク、サクッと出来ると思ったのですが
あ~じゃない、こ~じゃない・・・・
ストレート、カーブ・・・・
焼く、私は焼かない (昔の化粧品CMでこんなフレーズなかったっけ?)
等と、色々思っていたら、あっという間に時が経過して・・・・
ひとまずツートンカラーでこんな感じになりました
決して塗料が無くてこうなったんじゃないから・・・・・・・
これで、出入り口が解りやすくなったんじゃないかな

後は、ここのステップをどうするか・・・・
ひとまず、コンクリートを壊して・・・・・
やるのは、もう少し後になりそうです
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
(出入り口より、工房所在地が解りにくい方が問題です)
もう少し後で取り掛かる予定だったのですが
作業を変更してウッドフェンスの設置準備へ
ショールームの出入り口は、奥の扉 (まだ、正式にはオープンしてませんけど)

コンクリートに、柱を建てるアンカーを設置
最近のホームセンターは、いろいろ売ってるので便利ですな~

角材をCUTして、埋め込んで・・・・大体、こんな感じかな~

背の高いフェンス(柵)ではないので、サク、サクッと出来ると思ったのですが
あ~じゃない、こ~じゃない・・・・
ストレート、カーブ・・・・
焼く、私は焼かない (昔の化粧品CMでこんなフレーズなかったっけ?)
等と、色々思っていたら、あっという間に時が経過して・・・・
ひとまずツートンカラーでこんな感じになりました
決して塗料が無くてこうなったんじゃないから・・・・・・・
これで、出入り口が解りやすくなったんじゃないかな

後は、ここのステップをどうするか・・・・
ひとまず、コンクリートを壊して・・・・・
やるのは、もう少し後になりそうです

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!