fc2ブログ

本棚①

あれも作りたい、これも作りたい、干支は・・・まだ、出来ない・・・マジィ~

最近、昼間は、作業・・・・夜は早めに帰宅して、デスクワーク
               (図面とか、デザインとか、干支とか、etcとか~)

現在、制作中の本棚

本棚って、シンプルやけど、フラッシュ工法(枠芯工法)にするか、無垢にするか
強度や、ほぞ、デザイン等など、何かと悩む要素があるんですよ

今回の本棚は、前回制作した学習机に合うように、ウォールナットをメインに使用します


松ぼっくりらしい作品・・・・それは・・・

シンプルで、ストレートのラインで、ガッチリ、ドッシリ、シッカリとした重厚な作品

側板になる部分は、框組(かまちくみ)で制作します
s-P1060885.jpg

中に入る鏡板(かがみいた)は、ウォールナット、チェリー、タモ、メープルを

はめ込んでいきます

どうでしょう、このセンスは・・・・
ちなみに、側板だけで、ぶち重いんですけど・・・・

今日は、ここまで・・・・
s-P1060892.jpg

*おまけ

工房には、木工関係の本も多少置いているのですが

先日、友達からとても懐かしい本をお借りました

      (最初の発刊は、1990年だったかな~?)

そうです、「ツルモク独身寮」です

作者の窪之内エイサクさんは、大手家具メーカーで働いていた漫画家なんですよ

その家具メーカーは「カリモク」・・・・みなさん、なんとなく聞いたことあるんじゃないかな?

初めて、この本を読んだ当時(高校生でした)、こんな面白い本があるのかと、ぶち笑いながら
読んでいたよ~な
s-P1060897.jpg

ちなみに、この本の中には、家具制作に関するノウハウは、

殆ど描かれていません、が、なんか、いろんな意味で頑張りたくなる内容です

ちなみに、漫画です
s-P1060895.jpg
スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる