ダブテール
最近、工房松ぼっくりは家具記事が少ないとの噂が・・・・
ご安心ください、家具制作もちゃんとしていますよ
こちらのワゴンは、はようやらんにゃいけんかったけど・・・・
段取りミスで、ようやく制作開始出来ましたから・・・・・
ひたすら、クランプで接着してます
*酒のワンカップは、非常に役に立つアイテムです(俺、飲んでね~よ)
頑丈さ、程良い重量なので、かなりの作家さんがいろんな所で使用されているかと・・・
松ぼっくりでは、接着剤を拭き取るためのブラシ入れになっています
(中身は勿論、水道水ですから・・・)

台輪(だいわ)の制作・・・(土台のことですね)
キャスターにしようか悩んだけど、今回は台輪で・・・
組接ぎ(7枚)でガッチリ、シッカリ、ドッシリ

引き出しには、『包み蟻組接ぎ』という技法を使いました
英語で言うと、『ダブテール』と言います
鳩の尻尾に見えるからこのように呼ばれているそうです

うん、うん、確かに、確かに、見える、見える・・・・
*心理学上、同じ言葉を二回繰り返すとき、
その人は、嘘をついているということらしいです

じゃーん、完成しました
引き出しの前板は、上からタモ・メープル・ウォールナットです
全面ウォールナットの方が良かったかしら・・・・・
まあ、前板は交換出来るようになっていますので、ご安心を・・・
あっ、取っ手がまだですね

このワゴン、サイドデスクの中にちょうど収まるサイズです
こんな感じで使用してもらったら、物が沢山、置けるかと思います

*ブックスタンドに置いてある本は
『パペット・マペット』の4コマ漫画です
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
ご安心ください、家具制作もちゃんとしていますよ
こちらのワゴンは、はようやらんにゃいけんかったけど・・・・
段取りミスで、ようやく制作開始出来ましたから・・・・・
ひたすら、クランプで接着してます
*酒のワンカップは、非常に役に立つアイテムです(俺、飲んでね~よ)
頑丈さ、程良い重量なので、かなりの作家さんがいろんな所で使用されているかと・・・
松ぼっくりでは、接着剤を拭き取るためのブラシ入れになっています
(中身は勿論、水道水ですから・・・)

台輪(だいわ)の制作・・・(土台のことですね)
キャスターにしようか悩んだけど、今回は台輪で・・・
組接ぎ(7枚)でガッチリ、シッカリ、ドッシリ

引き出しには、『包み蟻組接ぎ』という技法を使いました
英語で言うと、『ダブテール』と言います
鳩の尻尾に見えるからこのように呼ばれているそうです


うん、うん、確かに、確かに、見える、見える・・・・
*心理学上、同じ言葉を二回繰り返すとき、
その人は、嘘をついているということらしいです

じゃーん、完成しました
引き出しの前板は、上からタモ・メープル・ウォールナットです
全面ウォールナットの方が良かったかしら・・・・・
まあ、前板は交換出来るようになっていますので、ご安心を・・・
あっ、取っ手がまだですね

このワゴン、サイドデスクの中にちょうど収まるサイズです
こんな感じで使用してもらったら、物が沢山、置けるかと思います

*ブックスタンドに置いてある本は
『パペット・マペット』の4コマ漫画です
スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!