fc2ブログ

じゃじゃ馬・・・・

ひたすら、サンディング作業

摩擦熱で、なんか指先が水膨れみたいになって・・・・痛い


さて、みなさん「じゃじゃ馬」の意味をご存知ですかな?

じゃじゃ馬とは・・・・

  1.人になかなか慣れないあばれ馬のこと

  2.性格が激しく、わがままで好き勝手にふるまう娘のこと

  3.来年の干支は午(うま)だけど、懲りずに巳(へび)まで一緒に売る工房のこと

作品タイトルは、「蛇・蛇・馬」(じゃ・じゃ・うま)です     

今年、松ぼっくりHEB(へび)を2個購入していただいたお客様は

午(うま)を1個購入するだけで、なんと「じゃ・じゃ・うま」が完成する仕組みになっています

HEBがお手元に1個しかない場合は、HEBを1個追加と午を1個購入すると・・・・・

HEBをお持ちでない方は、セット買いがお得でしょう

私のお勧めは、やっぱり来年は午(うま)年なので、
気に行った午を1個買ってもらうのがいいかな



お次は、ペガサスです

こちらは、カードスタンドを兼ねてますので・・・・・
s-P1070331.jpg

こんな感じになります

けど、まあ、5枚は差し過ぎでしょう

口に1枚挟むのが、一番かわいいよ
s-P1070335.jpg
明日は、ユニコーンの紹介を・・・・・

お楽しみに

スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

メカ沢様

馬たちの素敵な会話ありがとうございます(*^^)v

もし、山口県に来られることがあれば、是非、松ぼっくりに
寄ってくださいませ(*^^)v まっちょりますけぇ~

実は、工房近くに、温泉施設が有るんですよ♨

蛇蛇馬は、将来的には、辞書に掲載してもらいたいですよね
だって、12支の中でこの言葉は
蛇と馬しか出来ないと思うんで・・・

No title

こんにちは~
3つ目のじゃじゃ馬は 広辞苑には載っていませんでしたが
現代用語の基礎知識か、イミダス辺りには載るかもしれませんよ!?

二頭のお馬さんが会話しているみたい(笑)
「こんな素敵な工房があるんよ」
「あら~♡」みたいな。
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる