木のトレー②
余裕が無くて、ブログ更新してなかった
あ~、なんか胃がいたい・・・・
さて、木のトレーの続きです
お客様からの要望は、外輪は内側にカーブしたデザインを希望
絵にすると、こんな感じかな~

なんとか型が出来たので、やっと彫り作業へ
この型を作るまでが大変なんよね~ (いい訳ではないからね)
赤い刃物の上に、材料をかぶせて削っていきます
これが、また、非常に危険でして・・・・・
油断すると、吹っ飛びますから・・・・・

大量の木屑と格闘しながら、無事に彫り終えました
刃物のあとが残っているので、ひたすらサンディングしてフラットに仕上げます
ここでは、粉塵(ふんじん)との格闘です

外郭を内側のカーブにして・・・・こんな感じになりました
もう少し、修正して塗装作業に移行します
えらい、時間掛かっても~た~

お次は、段々シェルフの制作へ・・・
2週間前に荒木取りして、乾燥、ボチボチ作業に取り掛かりますから・・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
あ~、なんか胃がいたい・・・・
さて、木のトレーの続きです
お客様からの要望は、外輪は内側にカーブしたデザインを希望
絵にすると、こんな感じかな~

なんとか型が出来たので、やっと彫り作業へ
この型を作るまでが大変なんよね~ (いい訳ではないからね)
赤い刃物の上に、材料をかぶせて削っていきます
これが、また、非常に危険でして・・・・・
油断すると、吹っ飛びますから・・・・・

大量の木屑と格闘しながら、無事に彫り終えました
刃物のあとが残っているので、ひたすらサンディングしてフラットに仕上げます
ここでは、粉塵(ふんじん)との格闘です

外郭を内側のカーブにして・・・・こんな感じになりました
もう少し、修正して塗装作業に移行します
えらい、時間掛かっても~た~

お次は、段々シェルフの制作へ・・・
2週間前に荒木取りして、乾燥、ボチボチ作業に取り掛かりますから・・・・

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!