fc2ブログ

テーブル再生①

お客様から、ダイニングテーブルの再生依頼

長年使用されておられ、傷と一部塗装剥がれの状態でしたが

愛着のある大きなテーブル、まだまだ、使っていきたいとのこと


出来る範囲で綺麗にするということでお引き受けしていたのです

しかも、このテーブルは、私が家具作りの勉強をした岐阜県の飛騨高山で

生産された家具であることも判明 (裏に刻印がありました)

 *25年前に出荷された飛騨産業さんのテーブル


材種は、楢(ナラ)の樹でした

再生する方法は、色々あるのですが、今回は表面がウレタン塗装ということもあり

ひとまず、表面の塗装剥がし作業・・・・

BGMとして、長渕剛の「素顔」を歌いながら・・・・

  ♪「厚化粧は嫌いでしょう、でも、今のわ~たし~

       昔の~私じゃ~ないからぁ~あぁ~あぁ~」♪

厚化粧を剥がすと楢の樹の特徴である綺麗な木目(虎杢)が見えてきました
s-P1070760.jpg

珍しく順調作業だったのに、僕の唄が原因かどうかわかりませんが、作業途中で

ベルトサンダーが・・・・・「KO」・・・・

  「頼む~、立て~、立つんだ、ジョー・・・・・」

残念ながら、時間を置いても立ち上がることはありませんでした・・・・

多分、どこかのベアリングがめげて、焼きついている様な感じです
s-P1070751.jpg

修理する時間も無いので、残りは、小さなパワーの小さなサンダーで作業

身体全体、作業台周辺が粉塵まみれになりましたが

表面の荒削りは、ひとまず終了・・・・続きは、また、明日
s-P1070763.jpg


*お・ま・け*

本日のお客様は、広島から来て頂きました

アレっ、奥様は、富田中学校の同級生じゃないですか

干支の「ウマ」、お買い上げありがとうございました

今度は、お子様に輪ゴム銃でも買っちゃう
s-P1070750.jpg
また、山口に帰られたら、ご家族で遊びに来てくださいね

スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ブラック×ブラック風来さん

風来さんの「面の皮」を僕の技術で

剥がして見たいけど、ペーパーの方が

勿体ないし別に見る必要もないんで、やめときます・・・・( 一一)

たまには、お互いに褒め合って見ませんか?(^v^)
   まあ、好敵手(ライバル)だからしょうがないけど・・・・・(__)

No title

こまつ再生ぼっくりさん

テーブルは磨けば再生出来るけど...

コマツぼっくり君は...

ぼっくり屋行きですかね。。。
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる