テーブル再生①
お客様から、ダイニングテーブルの再生依頼
長年使用されておられ、傷と一部塗装剥がれの状態でしたが
愛着のある大きなテーブル、まだまだ、使っていきたいとのこと
出来る範囲で綺麗にするということでお引き受けしていたのです
しかも、このテーブルは、私が家具作りの勉強をした岐阜県の飛騨高山で
生産された家具であることも判明 (裏に刻印がありました)
*25年前に出荷された飛騨産業さんのテーブル

材種は、楢(ナラ)の樹でした
再生する方法は、色々あるのですが、今回は表面がウレタン塗装ということもあり
ひとまず、表面の塗装剥がし作業・・・・
BGMとして、長渕剛の「素顔」を歌いながら・・・・
♪「厚化粧は嫌いでしょう、でも、今のわ~たし~
昔の~私じゃ~ないからぁ~あぁ~あぁ~」♪
厚化粧を剥がすと楢の樹の特徴である綺麗な木目(虎杢)が見えてきました

珍しく順調作業だったのに、僕の唄が原因かどうかわかりませんが、作業途中で
ベルトサンダーが・・・・・「KO」・・・・
「頼む~、立て~、立つんだ、ジョー・・・・・」
残念ながら、時間を置いても立ち上がることはありませんでした・・・・
多分、どこかのベアリングがめげて、焼きついている様な感じです

修理する時間も無いので、残りは、小さなパワーの小さなサンダーで作業
身体全体、作業台周辺が粉塵まみれになりましたが
表面の荒削りは、ひとまず終了・・・・続きは、また、明日

*お・ま・け*
本日のお客様は、広島から来て頂きました
アレっ、奥様は、富田中学校の同級生じゃないですか
干支の「ウマ」、お買い上げありがとうございました
今度は、お子様に輪ゴム銃でも買っちゃう

また、山口に帰られたら、ご家族で遊びに来てくださいね
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

長年使用されておられ、傷と一部塗装剥がれの状態でしたが
愛着のある大きなテーブル、まだまだ、使っていきたいとのこと
出来る範囲で綺麗にするということでお引き受けしていたのです
しかも、このテーブルは、私が家具作りの勉強をした岐阜県の飛騨高山で
生産された家具であることも判明 (裏に刻印がありました)
*25年前に出荷された飛騨産業さんのテーブル

材種は、楢(ナラ)の樹でした
再生する方法は、色々あるのですが、今回は表面がウレタン塗装ということもあり
ひとまず、表面の塗装剥がし作業・・・・
BGMとして、長渕剛の「素顔」を歌いながら・・・・
♪「厚化粧は嫌いでしょう、でも、今のわ~たし~
昔の~私じゃ~ないからぁ~あぁ~あぁ~」♪
厚化粧を剥がすと楢の樹の特徴である綺麗な木目(虎杢)が見えてきました


珍しく順調作業だったのに、僕の唄が原因かどうかわかりませんが、作業途中で
ベルトサンダーが・・・・・「KO」・・・・
「頼む~、立て~、立つんだ、ジョー・・・・・」
残念ながら、時間を置いても立ち上がることはありませんでした・・・・
多分、どこかのベアリングがめげて、焼きついている様な感じです

修理する時間も無いので、残りは、小さなパワーの小さなサンダーで作業
身体全体、作業台周辺が粉塵まみれになりましたが
表面の荒削りは、ひとまず終了・・・・続きは、また、明日

*お・ま・け*
本日のお客様は、広島から来て頂きました
アレっ、奥様は、富田中学校の同級生じゃないですか
干支の「ウマ」、お買い上げありがとうございました
今度は、お子様に輪ゴム銃でも買っちゃう


また、山口に帰られたら、ご家族で遊びに来てくださいね

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!