ウォールナット食器棚④
え~、皆様、ご心配をおかけしました
気持ちの方も、少し落ち着いてきました・・・・・が・・・・
まだまだ、追い詰められている感じがあってねぇ~
まあ、無理せず、いや、けど、やっぱり無理して乗り切って行きますわよ

さてさて、
ウォールナットの食器棚は、こんな状況です
「まだ出来てないの~?」
という意見もあるかもしれませんが、ほんま、色々あったんよ
脚を制作して、一回目の塗装を終えて、現在、ショールームへ移動
これからは、引き出しの制作へ
引き出しの取っ手をどうしようか・・・・・まだ、悩む・・・・悩む・・・・・・

初めて挑戦する下からの彫り込み取っ手に・・・・・・
手が入りやすい様に、大きさ、深さなど何度も加工しなおして・・・・・
僕のセンスで、このぐらいの感じに・・・・・う~ん、どうでしょう・・・・

材種は、上から
メープル・ナラ・チェリー・ウォールナット
となっています
私のセンスでこの順番にしました・・・・・う~ん、どうでしょう・・・・・

さて、指の入り易さは、どうかな?

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
気持ちの方も、少し落ち着いてきました・・・・・が・・・・
まだまだ、追い詰められている感じがあってねぇ~

まあ、無理せず、いや、けど、やっぱり無理して乗り切って行きますわよ


さてさて、
ウォールナットの食器棚は、こんな状況です
「まだ出来てないの~?」
という意見もあるかもしれませんが、ほんま、色々あったんよ
脚を制作して、一回目の塗装を終えて、現在、ショールームへ移動
これからは、引き出しの制作へ
引き出しの取っ手をどうしようか・・・・・まだ、悩む・・・・悩む・・・・・・

初めて挑戦する下からの彫り込み取っ手に・・・・・・
手が入りやすい様に、大きさ、深さなど何度も加工しなおして・・・・・
僕のセンスで、このぐらいの感じに・・・・・う~ん、どうでしょう・・・・

材種は、上から
メープル・ナラ・チェリー・ウォールナット
となっています
私のセンスでこの順番にしました・・・・・う~ん、どうでしょう・・・・・

さて、指の入り易さは、どうかな?

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!