fc2ブログ

キッチンボード④

YO~、YO~、YO~

お祭りの縁日の定番は、ヨーヨー

明日は、日曜~~~、その次は、月曜~~~

月曜は、月末~~~、私は、小松・・・・・・・・

どうしよう・・・・・・YO~



さて、扉を取り付けました

三枚扉の開き扉になります

隙間を均等に合わすのが、なかなか難しい・・・・・

微調整は、また明日


そして、金具類の取り付けが終わりましたので、やっと背板を入れますよ

深い溝と浅い溝を掘ってますので、上下左右に動かすと入るんですよ
s-P1090522.jpg

はい、こんな感じです

材料は、県内産のヒノキになります

明日中には、塗装工程に入り・・・・・・・・・

あっ、天板がまだやった
s-P1090518.jpg
今後は、この県内産のヒノキを使っての家具制作も多くなるかと・・・・・

地元産の木を使って何かPRできたらいいかなと思っています

ひょっとして、「工房ヒノキぼっくり」になるかも・・・・・

いや、現在 「工房松ぼっくり」 でも、松の木で制作しているわけではないので・・・・
    っていうか、松の材料は全く使って無いよな~

ちなみに、みなさん勿論、ご存じだと思いますが

「工房松ぼっくり」 という名前は、小さなお子様から大人の方まで親しみやすい

名前がいいな~と、考えて、考えて、考えまくって、「松ぼっくり」 になったんですよ

あと、僕の名字が「小松」なんでね






スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

あいが様

最近、バテバテぼっくりなんです

工房松ぼっくりが、急にぽっくりと行ってしまう可能も・・・・・

今度、にんにくを使用した男料理を教えてくださいませ(@_@;)

おひさしぶりです^^;

キッチンボード、かっこいいですね!

やっぱりキッチンと作るから

それなりに時間がかかるんでしょうね♪

仕事に対しての丁寧さや心意気を感じます!



今後は、この県内産のヒノキを使っての

家具制作も多くなるかと・・・・・


ってことは。。。

ヒノキぼっくりならぬ

ヒノキばっかり!?

になりそうですね(笑)


丹精込めて製作されてるので

完成するまで気長に

待つぼっくり?ですね・・・^^;

小松さん♪

冗談です・・・

すいませんm(_ _)m


体調を崩されないように

気をつけて作業を

行ってくださいね(^ω^)


No title

メカ沢様

どうも、ヘタレぼっくりの松ぼっくりです

どうやっても、どうしても間に合いません・・・・・

よって、お客様にご連絡をして、もう少しお待ちいただける
様になりました

けど、やっぱり、今月末には、納品したかったです~~(-"-)

No title

ヒノキぼっくりの松ぼっくりさ~ん(笑) お仕事がんばって~♪
もし時間が足りなくなったら、平清盛さんに頼んで、
扇でお日様が沈むのを遅らせてもらいましょう~~
徹夜ですか? でも、身体には気を付けてくださいね!
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる