階段下収納⑤
ちょっと大きめのカレー「ルー」の制作です・・・・・
って、違うか・・・・・・・
キタキツネを呼ぶ時の掛け声は・・・・・
「ルー、ル、ル、ル、ルッ・・・」
「あっ、ほら、キタキツネ・・・・・」
って、違うか・・・・・・・・・・
これは、扉の鏡板(枠に入れる板)の制作
(材料は、ウォールナット)
前回収めたキャビネットが、ウォールナットを一部に使用していましたので
並べた時に違和感のないように
こちらの家具もどこかで、ウォールナットを使用したいと・・・・・

これを、はめ込んでいって・・・・・

接着していきます

外枠は、完成しましたので
ショールームへ移動・・・・・・・・・
作業場は、雨漏りするんでね・・・・・・・・
中は、スーツが上下に2段かけれるようになってます

初めて使用する扉の金具だったので、許容寸法などわからず、
躊躇(ちゅうちょ)しながらの作業になりましたが・・・
無事に取りつけ出来ました・・・・・・すごい、汗かきましたけど・・・・・・
う~ん、どうでしょう
*台風の影響で、納品は予定通りに行かないかも・・・・・・

*PS
妖怪ウォッチの「ウォッチ」って、「時計」の意味だったようです
私は、見る「ウォッチ」かと思ってました・・・・・・
みなさん、知ってました・・・・?
おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
って、違うか・・・・・・・
キタキツネを呼ぶ時の掛け声は・・・・・
「ルー、ル、ル、ル、ルッ・・・」
「あっ、ほら、キタキツネ・・・・・」

って、違うか・・・・・・・・・・
これは、扉の鏡板(枠に入れる板)の制作
(材料は、ウォールナット)
前回収めたキャビネットが、ウォールナットを一部に使用していましたので
並べた時に違和感のないように
こちらの家具もどこかで、ウォールナットを使用したいと・・・・・

これを、はめ込んでいって・・・・・

接着していきます

外枠は、完成しましたので
ショールームへ移動・・・・・・・・・
作業場は、雨漏りするんでね・・・・・・・・
中は、スーツが上下に2段かけれるようになってます

初めて使用する扉の金具だったので、許容寸法などわからず、
躊躇(ちゅうちょ)しながらの作業になりましたが・・・
無事に取りつけ出来ました・・・・・・すごい、汗かきましたけど・・・・・・
う~ん、どうでしょう
*台風の影響で、納品は予定通りに行かないかも・・・・・・


*PS
妖怪ウォッチの「ウォッチ」って、「時計」の意味だったようです
私は、見る「ウォッチ」かと思ってました・・・・・・
みなさん、知ってました・・・・?
スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!