アゲハ観察日記①
作業してても、ついキンカンが気になって
幼虫の状態をチェックしてしまいます
これじゃ~、イカン、イカン
さて、幼虫は、いつの間にか脱皮をして
終齢幼虫になっていました
これからさらに、葉っぱを食べまくり、気持ち悪いくらいの大きさに
成長していくことでしょう
鳥や蜂などに見つからないように、無事に育ってほしいのですが
蛹になるのは、ほんの数%だそうです
やっぱり見つかって、食べられちゃう割合の方が大きいとのこと
まあ、あれだけの幼虫がすべて羽化すると、蝶だらけになってしまいますもんね
自然界のバランスとは、よくできているものですなぁ~

*お知らせ*
やまぐち木の家フェアが3回のスケジュールで開催されます
直近では、今週の土曜日、会場は、ゆめタウン山口ですね

私は、会場にはいないのですが
工房松ぼっくりの「ビー玉コロコロ」と「カタカタ人形」、「輪ゴム銃射的セット」が
置いてあると思いますので、自由に遊んでくださいね

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
幼虫の状態をチェックしてしまいます
これじゃ~、イカン、イカン

さて、幼虫は、いつの間にか脱皮をして
終齢幼虫になっていました
これからさらに、葉っぱを食べまくり、気持ち悪いくらいの大きさに
成長していくことでしょう

鳥や蜂などに見つからないように、無事に育ってほしいのですが
蛹になるのは、ほんの数%だそうです
やっぱり見つかって、食べられちゃう割合の方が大きいとのこと
まあ、あれだけの幼虫がすべて羽化すると、蝶だらけになってしまいますもんね
自然界のバランスとは、よくできているものですなぁ~

*お知らせ*
やまぐち木の家フェアが3回のスケジュールで開催されます
直近では、今週の土曜日、会場は、ゆめタウン山口ですね

私は、会場にはいないのですが
工房松ぼっくりの「ビー玉コロコロ」と「カタカタ人形」、「輪ゴム銃射的セット」が
置いてあると思いますので、自由に遊んでくださいね

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!