カ・ラ・フ・ル・②
夏休み用の工作教室で使用する材料は
杉の集成材やパイン集成材で加工します
軽いし、お子様でも作業がしやすいのでね
製品にするときは、ウォールナットやメープル等を使用して
ちょっと高級感のあるものにと考えています
大きさは、どのくらいか?という質問がありそうなので
「カエル君」 と 「ウシ君」に持ってもらい、比較・・・・・
あのぐらいの大きさです
参考になりましたかな?

さて、赤色のビー玉の模様は、こんな感じ
トマトみたい・・・・・に見えませんか?

黄色のビー玉は・・・・・
ヒマワリのイメージで・・・・

青色は・・・・・
う~ん・・・・・・

最後は、クリヤーのビー玉だけど
オーロラクリヤーなんで、ちょっと特殊なんです
う~ん、このイメージは・・・・・
おたまじゃくしの卵かな~
皆さんは、どの色が好きですかな?

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
杉の集成材やパイン集成材で加工します
軽いし、お子様でも作業がしやすいのでね
製品にするときは、ウォールナットやメープル等を使用して
ちょっと高級感のあるものにと考えています
大きさは、どのくらいか?という質問がありそうなので
「カエル君」 と 「ウシ君」に持ってもらい、比較・・・・・
あのぐらいの大きさです
参考になりましたかな?

さて、赤色のビー玉の模様は、こんな感じ
トマトみたい・・・・・に見えませんか?

黄色のビー玉は・・・・・
ヒマワリのイメージで・・・・

青色は・・・・・
う~ん・・・・・・

最後は、クリヤーのビー玉だけど
オーロラクリヤーなんで、ちょっと特殊なんです
う~ん、このイメージは・・・・・
おたまじゃくしの卵かな~

皆さんは、どの色が好きですかな?

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!