1回目の木工教室
本日、晴天なり

いや、工房内、暑すぎました
まあ、雨よりはええね
さて、本日、第1回目の夏休み木工教室を開催
内容は、以前からお知らせしていました通り
「木の万華鏡作りに挑戦してみよう!!」です
場所は、工房松ぼっくり内で行いましたよ
1回の教室で5名程度が限界なのですが、
その中に、サラリーマン時代の職場の先輩も
申し込まれており、ビックリ

子供たち、集中して、一所懸命
お父様、お母様方も、一所懸命
中には、ドタドタ、バタバタして、コップの水をひっくり
返す人も1名いましたが・・・・・
「どこのどいつだ~」・・・・「私だよ」
けど、私も講師として、一所懸命やらせて頂きました
みんな、自分の好きな色を組み合わせて
自分だけの万華鏡が完成しましたよ
皆さん、お疲れ様でした。また、来てくださいね
*8月15日は、万華鏡工作の空きがありますので
作ってみたい方は、予約をお願いいたします

*お知らせ*
地域経済発展事業であるプレミアム商品券が
下松市で今年、発売されました
工房松ぼっくりも、取扱い店となっておりますので
遠慮なくご利用ください
*注意 木工教室の参加費としては利用できませんので、ご了承ください

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!


いや、工房内、暑すぎました

まあ、雨よりはええね
さて、本日、第1回目の夏休み木工教室を開催

内容は、以前からお知らせしていました通り
「木の万華鏡作りに挑戦してみよう!!」です
場所は、工房松ぼっくり内で行いましたよ
1回の教室で5名程度が限界なのですが、
その中に、サラリーマン時代の職場の先輩も
申し込まれており、ビックリ


子供たち、集中して、一所懸命
お父様、お母様方も、一所懸命
中には、ドタドタ、バタバタして、コップの水をひっくり
返す人も1名いましたが・・・・・
「どこのどいつだ~」・・・・「私だよ」

けど、私も講師として、一所懸命やらせて頂きました
みんな、自分の好きな色を組み合わせて
自分だけの万華鏡が完成しましたよ
皆さん、お疲れ様でした。また、来てくださいね

*8月15日は、万華鏡工作の空きがありますので
作ってみたい方は、予約をお願いいたします

*お知らせ*
地域経済発展事業であるプレミアム商品券が
下松市で今年、発売されました
工房松ぼっくりも、取扱い店となっておりますので
遠慮なくご利用ください
*注意 木工教室の参加費としては利用できませんので、ご了承ください

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!