fc2ブログ

小さなテーブル

ハインリッヒの法則をご存知ですかな?

と、いうより 「ヒヤリ・ハット」といった方がピンときますかね

ちゃんぽんを食べるお店じゃないよ・・・・そりゃ~「リンガー・ハット」や~

さて、さて・・・・・・・・・

300:29:1の法則ですね

1つの大きな事故の前には、ごくわずかな小さな災害が発生しているということ

普段慣れた作業を、ちょっと油断して・・・・

まあ、これくらい大丈夫だろう・・・・なんて思った瞬間に事故は起こるんですよね


先日、やってしまいました

後方に誰もいなくてよかったです

材料がはじかれて、ものすごいスピードでガラスに直撃・・・・・

  *余裕がないので、当面、ガラス修理はできないな


この機械は、木工作業において頻繁に使う機械なんです

最悪の場合、はじかれた材料が腹部に当たり、内臓破裂なんてこともあるんです

慣れた作業で、油断してました

もっと、気持ちを引き締めんとね

まあ、ほんとに、誰も怪我しなくてよかったです
この機械の後ろのガラスが割れてます
s-P1120342.jpg

はい、小さなテーブルの制作です

シンプルなのですが、シンプルなだけに、難しい面もありましてね

角度のついた穴明け(四方転び)は、制度が必要になります
s-P1120361.jpg

4本の脚のみで強度を持たすので、ピッタリとなるように角度を調整
s-P1120363.jpg

楔(くさび)を打ち込んで・・・・

じゃ~ん、完成です

ヒヤリハットもあったので、ちょっと制作時間がかかってしまいました

早く納品しなくては・・・・・・・
s-P1120365.jpg
スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

lani様

ご心配をおかけしました。
いや~、ほんとに怪我はしてはいけませんからね

あのテーブルは、赤ちゃんの為にに使われるんですよ(*'▽')

No title

何事も無くてヨカッタですね。。

ガラスは修理できても、内臓破裂は・・・デスヨ

可愛いテーブルですね
何を置かれるのかな。。。気になるぅ(笑)
松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる