宿泊施設
はい、さてさて、工房の宿泊施設をご紹介しましょう

扉の手前が、宿泊施設になります
*ちなみに、扉の向こうには、洗濯干し場と
アゲハ蝶の群がるキンカンの木があります

ここに、ベニヤ板をひいて
その上に、布団を敷きます
*どこの工房にも、布団はいっぱい持っているのです
家具の運搬用に、必ず必要だからですね

そこに、枕になる小さめの毛布を頭に置いて
あとは、シュラフ(寝袋)を置いたら
立派な宿泊施設に・・・・・・なり・・・・ました・・・よ

ここでの注意ポイントは、布団を用意するときに
カメムシが潜り込んでいないかチェックすることですね
シュラフの中にカメムシがいたら、大変なことになりますから・・・・・
もちろん、工房には、シャワールームなんてありませんので
作業着のまま、寝ることになります
一般の方でも、予約していただいたら
いつでも準備しますけど・・・・・お勧めではありません
だって、寒いし、なんか怖いし・・・・・・

ベビーコットの次は
建具の制作になります
絶対に納期厳守です
年末まで、まだまだ、工房宿泊がありそうです


スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!