fc2ブログ

タモダイニングテーブル③

暖かかったり、寒かったり・・・・・

工房に泊まるのも、大変です

まあ、けど、工房に泊まるのなら今の時期が一番いいかも・・・・

寒いので、虫が出ない・・・・・・(ムカデなど



さて、天板の仕上げ工程へ

これが、一番大変な作業・・・・・・あ~・・・・・

手触りの感触が良く、違和感無く平面にするためには

カンナでの仕上げが必要です

ペーパー掛けのみで平面を出そうとすると

どうしても、ボコボコになってしまうのです

是非、手で天板を触って、違いを確かめてみてくださいませ


はい、こんな感じです

この後にペーパーでサンディングして

やっと、塗装へ・・・・・・ふ~・・・・
s-IMG_0148.jpg

脚の部分も、仮組を繰り返して

気温の高い日を選んで、やっと本接着へ
s-IMG_0136.jpg

そして、今回のオイル塗装に使用するニューアイテム

「ルビオ モノコート ピュア」 
s-IMG_0140.jpg

中身は、こんな感じです

匂いがいいのよね

なんか、ライムみたいな、レモンみたいな・・・・感じの匂いで・・・

今までのオイルと、是非、比較してみてください
s-IMG_0146.jpg
スポンサーサイト








おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

まパンダちゃま

きゃ~、購入が早いですねぇ~

わたくち、5年ぶりに出展です
作家の皆さん、ほんまに作品の写真撮影がとても綺麗で
アングルも上手くて・・・・・・
わたくちの撮影は、なんか幼稚で、はじゅかちぃ(*_*)
残りの時間で、作品の技術よりも、話術のレベルアップを
して、自分のブースを盛り上げたいと考えてまちゅ。

ちなみに、わたくちの顔写真は、薄毛が目立たないように
撮影ちたら、あの角度になっただけでちゅから・・・
べちゅに、カッコつけてる訳ではないでちゅ(._.)

松ぽっくりちゃま

おはようでちゅ(*^◯^*)
買っちゃいまちたよ〜
見ちゃいまちたよ〜
アーツ&クラフツの本*\(^o^)/*
ちゅこち視線をじゅらちているのところが
作家って感じでちたよ〜(*^◯^*)
はりきって行ってらっちゃいね( ̄^ ̄)ゞ

松ぼっくりです
工房松ぼっくり代表の小松直樹です フェイスブックもありますので、覗いてみてください
プロフィール

松ぼっくり

Author:松ぼっくり
*1976年 生まれ

*性別  男

*出身  山口県下松市

*工房所在地
   下松市末武中1046-25


*2008年、14年間勤めた
 鉄鋼メーカーを退職、その後
 岐阜県の「木工芸術スクール」
 へ、一年間家具制作の勉強へ

*2010年 
「工房 松ぼっくり」として
   もがき、悩みながらも
   オーダー家具制作を
   しています

*メールアドレス
  ddst-koma@ba.wakwak.com

*連絡先
 090-8711-0558

*営業時間
  10:00~18:00

*不定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
来場者
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
時計
ご意見・ご感想はこちら
ご注文・ご質問などもお気軽にどうぞ!!

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる