○○キャビネット其の一

*色々あって更新が滞っていました、腰を痛めたのが致命的だったような気がします
これから、小出しで、ちょっとずつ制作内容を報告していきますね
さて、キャビネットの制作です
キャビネットは、よく使用する言葉ですが、
和訳すると、キャビネットとは、収納家具のことです
戸棚や、飾り棚、書類等を収納する家具といううことになりますね
今制作してるのは、さて、何のキャビネットでしょうか?
分かるかな~
まずは、フラッシュ構造で側板を制作・・・・・
フラッシュ構造は、また、説明しますね

木ねじや釘を使用しないので、ほぞ加工が必須であり、強度もあり、ズレもありませんね

今回は、ありホゾ加工

2300mmの大きなキャビネットになります
そりゃ~、腰も痛めますわな!

だんだんと、形になってきましたよ
この時点で、なんのキャビネットか、分かった人はすごいナ

こんな、生地も手に入れました

初挑戦ですが、背板に張るとこんな感じになりました
張るときにネジれてしまいましたが、高級感が出てきたかな?

さあ、これは、何のキャビネットでしょう?
続きは、また、次回で報告しますね

*11月18日(日曜日)は、森フェスに参加します
かなりの来場者があるようですよ
飲食ブースがあるので、お昼ごろの来場が良いかと思います

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!