ベビーコット
松ぼっくりは、基本的に木ねじ類を使用しないので
昔ながらのホゾ加工で制作していきます
ここまで加工するのも、大変なんですよ
今回使用する材料は、ナラ、チェリー、ウォールナットになります

ひとまず、仮組して・・・・
こんな感じです
ここから、各部材を削り込んでいきます
本当にマジで、ここからの削り込み作業が大変なんです

接着中

産婦人科の病院に納めるため、衛生面に気をつけて、厳重に梱包
この作業も、大事です

じゃーん、完成
今回は、横の部分にマットをはめ込んで、柔らかさを出してみました
マット生地は、いろんな色があるので、それぞれ雰囲気が違って見えますわ
周南市の産婦人科に納品してありますよ
現在も、必死で追加制作中・・・・納期が・・・・・や・ば・い・・・

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!
昔ながらのホゾ加工で制作していきます
ここまで加工するのも、大変なんですよ
今回使用する材料は、ナラ、チェリー、ウォールナットになります

ひとまず、仮組して・・・・
こんな感じです
ここから、各部材を削り込んでいきます
本当にマジで、ここからの削り込み作業が大変なんです

接着中

産婦人科の病院に納めるため、衛生面に気をつけて、厳重に梱包
この作業も、大事です

じゃーん、完成
今回は、横の部分にマットをはめ込んで、柔らかさを出してみました
マット生地は、いろんな色があるので、それぞれ雰囲気が違って見えますわ
周南市の産婦人科に納品してありますよ
現在も、必死で追加制作中・・・・納期が・・・・・や・ば・い・・・

スポンサーサイト

おいでませ!山口へ!!
山口ブログ参加しています。覗いてみちょって!(^^)!